利用されてわからずに やってしまった現実、まさかの展開の犯人。切ない重苦しい結末ですが 途中での ペットボトルロケットに携帯電話のカメラで海中を見るシーンには ほのぼのしただけに
心が痛み 可哀想…
湯川先生なんで子供平気だったんだろう!?
まったく分からない、じつに面白い。
湯川先生と恭平の実験がほっこりすぎてメインの話が・・・
親は子を想うってことだな!!
つーか、映画は方程式書かない…
おっと…湯川先生のビジュえぐいな…(毎度だが)
容疑者X〜がやはり最優秀賞すぎてどうしても比べてしまうけど、今作は今作で楽しめる。美しい海は、私も守りたい。子供を守りたいという気持ちは私が親になった…
フジテレビジョン アミューズ 文藝春秋 FNS27社