子供嫌いな物理学者が物理嫌いな子供に実験を教える所がとてもすき。
子供の事を1番に考えてるのは実は湯川だと思う。
実験の楽しさだったり豆知識などを所々に入れてくる作者は視聴者の心をワクワクさせてくれ…
お仕事そっちのけで子供とペットボトルロケット使っての海中撮影に夢中な湯川先生が面白すぎる
海の美しさは守る必要が有るとは思うけど悪魔でも中立の立場でアドバイスはあげるから正当性を持って自分たちで守り…
このレビューはネタバレを含みます
全てを知った上で生きる道を選べなんてセリフが伏線だったとは。
共感はできないし、肯定もできない。それでもすごく面白かった。感動もした。
結果的に愛する娘に生きる意味と目的が与えられたけど、甥っ子には…
少し命が軽く感じられてしまった印象
その点、罪、実行者に関して容疑者Xの献身にも少しつながる部分があったように思いました
わからないこと
答えにたどり着けない問題
一緒に考えてくれる
一人じゃない…
このレビューはネタバレを含みます
夏はあんまり好きじゃないけど、最後の夏の思い出?として鑑賞。
ガリレオのドラマが好きなのと、東野圭吾の小説を学生の時に読んでいたり、この映画自体も10年ほど前にも見たことあったので懐かしい思いに浸…
フジテレビジョン アミューズ 文藝春秋 FNS27社