パシフィック・リムの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『パシフィック・リム』に投稿された感想・評価

ふる
3.5

普通に面白かった。
デルトロ監督の作るものはやはり面白い
怪獣のキャラデザも良いし日本リスペクトの感じも新鮮だし、そんな中で王道のストーリー展開はシンプルに上がる。
指揮官も科学者も現場もみんな個性…

>>続きを読む

『パシフィック・リム』。参考にしたのかどうかは分かりませんが、ロボットアニメ『神魂合体ゴーダンナー』との類似性を挙げられることが多い本作。なので『ゴーダンナー』1stシーズンを観てからの再々鑑賞。

>>続きを読む

冒頭怪獣が出現してからジプシーがナイフヘッドに勝利するも兄を失い1人で帰還するまで約17分この後にタイトルが映し出されるほんとに濃密な17分だと思うこの17分で世界観が大体把握できる
冒頭で好きな言…

>>続きを読む
AQUA
3.7

ある日裂け目から現れたKAIJUによって人類存亡の危機に陥る、人類は敵に対して団結し人型の巨大兵器ロボ・イェーガーを作り対抗した、しばらくの間人類は優勢だったが壁の建設でゆとりができた上層部はイェー…

>>続きを読む

アニメオタク、ロボットオタクなら絶対好きなヤツ!

ストーリーを一言で言いますと…

世界を襲う怪獣と人類が作り上げた巨大ロボットとの対決。

以上です。

難しいストーリー、入り組んだ伏線、複雑な…

>>続きを読む

芦田愛菜たんのハリウッドデビュー作と云う事でこれは女房を質に入れてでも見逃せねえと鑑賞致しました

菊池凛子さん扮するヒロインの子供時代を演じた彼女

大人に決してならないで欲しいとの想いを同時に抱…

>>続きを読む
ダ
4.6

初投稿は一番好きな映画で!(はじめて観たのもだいぶ前ですが)

ウルトラマンシリーズを見て育ったのでバチバチにハマりました。

日本特撮&アニメに対するリスペクト満載の画も素晴らしいし、巨大兵器イェ…

>>続きを読む
boubo
4.3

世界中に現れた怪獣を倒すために、色んな動力で動く巨大ロボット(イェーガー)が開発された。イェーガーを動かすにはシンクロ可能な絆をもつ二人以上の乗組員が必要で…。

とにかく重厚感溢れるロボットが、滅…

>>続きを読む
3.5
嫌いじゃない。芦田愛菜。
shou
4.0
ロボットVS怪獣のバトルシーンがかっこいいのはもちろん、ロボットの格納庫見せたりとか、怪獣の生態とか周りもちゃんと描いてたとこも含めてかっこよかった。
全部しっかりハリウッドスケール。

あなたにおすすめの記事