パシフィック・リムの作品情報・感想・評価・動画配信

パシフィック・リム2013年製作の映画)

Pacific Rim

上映日:2013年08月09日

製作国・地域:

上映時間:131分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 怪獣とロボットの凄まじいバトルに圧倒された
  • 登場人物一人一人にストーリーがあり、深みを感じた
  • ロボットの破壊や怪獣の欠損表現が素晴らしい
  • 映画館で観ないと魅力が半減する
  • 日本の特撮をリスペクトしている作品で、男の子向けのポップコーン映画として楽しめる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『パシフィック・リム』に投稿された感想・評価

4.4
ロボット対怪獣だぜ?
巨大対巨大だぜ?
ジプシーデンジャーだぜ?
ロケットパンチだぜ?
サンダークラウドフォーメーションだぜ?
何度見てもワクワクしかない!

莫大な予算で少年漫画をやってて最高。
3.5
特撮にハマってた小学生の頃に観た思い出補正。
日本のイェーガーの名前がコヨーテタンゴなの有り得なくない?
4.2

ロボや怪獣などのデザインがどれも素晴らしく、随所に監督のフェティッシュが詰まりまくった描写なども楽しい!!日本のアニメカルチャーに精通しているデルトロでないと、まずこの完成度にはならない、日本リスペ…

>>続きを読む
Mio
4.3
怪獣とロボットが戦っているので満点なのだが、昼間にあまり戦ってくれなかったので減点。

人型ロボットと怪獣のSF怪獣モノ
日本のアニメ特撮オタク、デル・トロ監督作品だけあって日本リスペクトが沢山
菊地凛子がヒロインに抜擢されているが、ハリウッド大作で日本人がここまでのトップ起用は珍しい…

>>続きを読む
3.6

メキシコのガチオタデルトロ先生のアニメ・怪獣・巨大ロボットへの愛で作ったフェチズム前回の一作。

結局デルトロの映画が素晴らしいと思うかどうかはその(とはいえ一般化された)フェチズムに自分が乗れるか…

>>続きを読む

なんで日本がこれを作れないんだ

巨大ロボットという子供向けを大人が見ても感嘆するレベルで作ったのはすごい

怪獣vsロボットなんて擦り倒されたシチュエーションなのにハリウッドが本気ですごいのよ

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
全部のイェーガーの造形がドストライク過ぎた
人間ドラマはそこまではまれなかったがロボが全部最高なので大好き🦾

単眼三腕機体もっと活躍しても良かったのに😢
3.9

案外楽しめた。怪獣映画が好きだからかもしれない。
ゴジラとか日本の怪獣映画にリスペクトを感じて良かった。モサっとした動作、大袈裟なプロレスシーン。カイジューカイジュー言ってる欧米人が新鮮で可愛い。

>>続きを読む
3.5

巨大ロボとKAIJUの厨二心を擽るハリウッド発SFロボアクション大作
特撮オタクのギレルモデルトロらしさ全開で
各ロボットの造形や怪獣のデザインも素晴らしい出来具合
日本のアニメを参考にしたのがわか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事