ゆめのかよいじの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『ゆめのかよいじ』に投稿された感想・評価

jyave

jyaveの感想・評価

2.3
劇場公開日:2013/12/14
キャッチコピー
おもいが、かさなる。

今までみた竹富聖花ちゃん中で1番可愛い竹富聖花ちゃんやった気がするわぁ←唯一の見所

東京から田舎町に引っ越してきた女子高生、新しい学校で出会った皆とは違う制服を着た女の子に突然チュウされて…、って…

>>続きを読む

田舎の景色や木造校舎に癒しと懐かしさを感じました。

『死んでしまった私を忘れないでいて』というメッセージなんだと思う。
亡くなられた方の一番の供養は、忘れないでいる事と言いますもんね。

白石隼也…

>>続きを読む
木造校舎などの田舎の風景と美少女二人の雰囲気を楽しむ映画。
初演技の竹富聖花が初々しい(2013年公開だが撮影は2010年)。
終盤の唐突な展開はテーマがブレて違和感を感じた。
kozi3

kozi3の感想・評価

1.5
まぁ、見る必要はないかと思います…

ストーリー、意味が分からなすぎる…
演技、ヒドイ…

主役の子だけですね、まともなのは…
ドュビッシーの「夢」を通して繋がっちゃったのかな。
ヨーロッパ映画みたいな独特の雰囲気がある。
sakidai

sakidaiの感想・評価

2.5
個人的には田舎映画すごく好きなんだけど、なんかちょっと違うような・・・。石橋さん好きなら一回は観ておくべきかも
miyabi

miyabiの感想・評価

2.5
多分、霊なんだろうね!昔の女子高生なのだろうから。
でも、何でそれに共感して、助けると言うか同調?同情すると言うか。訳解らない。
yuuuhuku

yuuuhukuの感想・評価

5.0
「モノクロームの少女」監督が故郷の新潟、長岡で撮影した第二弾。前作同様に低予算ながら、それを思わせない物語と映像が見ごたえある。エンドロールに流れる笹川美和の主題歌が秀逸。

【初見】標識の上に屋根が付いてる!【興奮】

1987年にコミック誌「ヤングキング」で連載された大野安之の同名コミックを実写映画化。
美しい風景の新潟県長岡市栃尾を舞台に描く青春ドラマ。

おおお……

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事