17歳のエンディングノートのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『17歳のエンディングノート』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最後に 弟が僕にとりついいいよ。 といったのが 感動的だった。

ダコタ・ファニングだという事に
髪が長いシーンになってやっとわかった笑

自分は とても恵まれているんだな
と思った。 頑張ろう

思っていたよりいい映画でした。17歳の女の子が死ぬまでにしたい事をこなしていく。若いと体が弱っていくスピードも早く、見ていて辛かったです。
好きな場面は、お父さんが娘に「死なないでくれ、パパの宝物な…

>>続きを読む

テンポとかことばとか風景とか
雰囲気が素敵な映画だった。

余命宣告されて、ある青年と出会って恋に落ちるっていういかにも映画っぽいところが嫌に感じなかった。

お父さんが娘をすごく思っているのと
ア…

>>続きを読む
最後、ほわっとしすぎかな。
はっきりさせても良かった気がします。

ひねくれているけど強いテッサにすごく憧れました。
途中内容に飽きて、あぁこういう映画は性にあわないのかもな、と思いましたが、後半からの盛り上がりで魅せられました。
テッサの最期の写し方がすごく良くて…

>>続きを読む
バイバイ。
僕に取り憑いていいよ。
平気だから。

by 弟

2014.8.14
何の変鉄もない、ありきたりなストーリー。主人公の身勝手さと、やりたいことリストの浅はかさが理解できなかった。
自暴自棄になるのは仕方ないけど、あんなに良いお父さんなのに。
ショー…

>>続きを読む

テッサが良いお姉さん過ぎて…弟がお姉さん思いで…。娘の病気で家族が戻ってきて、命の重さを知っているから親友の背中を押して。
先が無いことが実感してきてから普通のことが愛おしくなるテッサに涙が出そうで…

>>続きを読む

想定内のストーリーなんだけど、わかっていたってこういうのは泣ける。いちばんキタのは街中が彼女で埋め尽くされていたところかなぁ…あれはズルい。
ダコタちゃんよりなによりパパ役のパディ・コンシダインがか…

>>続きを読む

ラストにかけての盛り上がりとかは全くないけど、印象的だったのはアダムがTESSAの名前を街中に刻んであるシーン。
なにって総合的にアダムがかっこよすぎる。
同情でもなく、哀れみでもなく、ただ刻一刻と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事