ザ・ワーズ 盗まれた人生の作品情報・感想・評価・動画配信

『ザ・ワーズ 盗まれた人生』に投稿された感想・評価

3.6

第一声が「誰かの為に」っていう奴は信用できない

三層に渡る入れ子構造の物語
複雑そうに見えて案外スッキリしてて見やすかったのは、物事に至る過程や登場人物の「動機」が丁寧に描写されていたからだと思う…

>>続きを読む
丸投げとも捉えられるラスト。
盗まれた作家、盗んだ作家、盗み盗まれた2人を描く作家。
それぞれの人生、どこまでが現実でどこからが虚構なのか考えるのが面白い。
PoMooN
3.3

物語が三重に重なって構成されている。視聴者目線も入れたら四重かも……。過激な場面は無いが,静かな冷たさにヒヤリとする。これはサスペンス枠になるのか?人間ドラマになるのか?

なかなか芽が出ない、作家…

>>続きを読む
ROY
3.5

作家を目指す彼だが、書いても書いてもデビューにこぎつけない。しかしある日、恋人との旅行先でたまたま買ったヴィンテージの鞄の中に誰かが書いた小説が入っており、彼はそれをそのまま自分のものにして華々しく…

>>続きを読む

出版機会に恵まれない作家志望のロリーは、新婚旅行で訪れたパリの骨董屋で古びた鞄を購入する。帰宅して開けてみると中には〝1組の男女の悲哀に満ちた人生〟が描かれた、信じられないほど完成度の高い一束の小説…

>>続きを読む
YURI
2.9
ブラッドリークーパーが見たくて

んー?

~盗まれた物語が問う作家の良心、言葉の重みを描く知的ドラマ~
静かで深みのある物語。クリエイティブな仕事する人には考えさせられる作品。

「ザ・ワーズ 盗まれた人生」は、ブラッドリー・クーパー(「ア…

>>続きを読む
はぴ
3.7
華やかやけど自分を偽り続ける人生か、
ちっぽけやけど自分を信じれる人生か

切り方は唐突だけどおもしろかった。
ローリー(ブラッドリー・クーパー)=クレイ(デニス・クエイド)で別れた奥さん=ドラ(ゾーイ・サルダナ)だよね。
フィクション風にして老人(ジェレミー・アイアンズ)…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事