認知症を題材にした作品で、『優しい嘘と贈り物』『きみに読む物語』などを彷彿とさせるが、近未来SFとして、なかなか良くできているのが特徴。音楽が良い。
ただし、ロボットと盗みの計画を立てるからといっ…
タイトルを見てハートウォーミング系かと思って見たら、なんか違ってました。
痴呆症の老人がロボットを相棒に窃盗って・・・
それが素敵な相棒?
久々にリヴ・タイラーを見ました。
すっかりおばさんになって…
豪華キャストで、さっぱり描いています。息子役は、魔法にかけられての王子ですね。
日本だと、記憶が一番大事だとかでリセットしないかもしれないなと思いました。でも、最近の介護施設や認知症の観点だと、リセ…
元泥棒のおじいさんと介護用ロボットの馬は合わんが息の合うやり取りにクスッとしてしまいます。フランクおじさんがロボットの記憶を消すのを抵抗したのは記憶が消えていく恐怖を自分自身が感じていたからなのだろ…
>>続きを読む偏屈じいさんフランクとロボットとの奇妙な友情が面白かった。
映画でよくある、前半のセリフを後半で言われた方が言い返すシーン、この映画でもあるのだけど、片やロボットなだけでなんか新鮮に感じるもんだね…
もっとほのぼのした雰囲気なのかと思ってたのに案外そうでもなかったわ。
ロボットに泥棒の手伝いをさせることでじいさんとの親密度が上がっていくという設定は、なんかちょっと違う気がするんだけど…。
最…