メイジーの瞳に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『メイジーの瞳』に投稿された感想・評価

えい
3.0

メイジーが可哀想すぎて辛い。
子供の前で夫婦喧嘩するのも虐待やで。
子供も一種のステータスだと思っているのか?
愛情というより支配欲を感じる。

横断歩道で継父の手を掴むシーン、
あんなに小さい手で…

>>続きを読む
くるくる変わるメイジーの表情が魅力的。
大人の都合でたらいまわしにされるメイジー。人格形成に何かしら影響ありそう。いい方向に働いて、強くて人の気持ちがわかる大人に育ってくれたらいいな。
面白かった
でもこのあとどうなったんだろう
このまま幸せにってわけにいかないし
2.5

まず、ジュリアンムーアがロックスター役。ってミスキャストすぎw 全然ハマってなくて違和感しかなかったですわ

こんなたらい回しはちょっと現実的じゃない気がするが欧米ではありがちなのかな?共同親権の弊…

>>続きを読む
2.8

メイジーがとてもかわいらしくて健気で演技も自然で素晴らしい。が、両親は言葉がない。愛がなさ過ぎて驚く。だからって若い2人に任せるのも違う気がする。脚本が雑だなって思ってしまった。母役の女優さんもロッ…

>>続きを読む
rena
3.0
親が離婚して再婚して、とか大人みんなややこしくて6歳で大変やな。。。子どもの視点からかかれてておもしろかった👍
3.0

このレビューはネタバレを含みます

両親の離婚によりたらい回しにされる女の子…
シンプルに可哀想なんだが🫠
そしてお互いの再婚相手がだんだんメイジーの面倒をみるようになっていくけど、うーん、そんなことってあるのかな?😥
ちょっとよくわ…

>>続きを読む
TELA
2.5

【ジャケ裏のあらすじ】(吹替なし)
離婚した両親の家を10日ごとに行き来することになったNYに住む6歳のメイジー。ベビーシッターだったマーゴが、父の新居にいることに戸惑うが、元々仲良しだった彼女にす…

>>続きを読む
2.7
子役が素晴らしい。血の繋がりではない家族の形。『クレイマー、クレイマー』を前日に見たので時代の変化に驚く。見返りを求めない無償の愛を注げるのが家族だと思っていたけど結局自分は自分なのかもしれない。
3.0
音楽 3.0
音響 2.5
映像 3.5
脚本 3.0
演出 2.5
配役 4.0

あなたにおすすめの記事