鉄西区の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『鉄西区』に投稿された感想・評価

sharp
-
あれ、これ、それ、最後一つに収まった。
さすがさすが

頭いたかったけど
5.0

渋谷イメフォ地下。E-2。25人くらいお客さん入ってた。 11:30〜21:20。10分休憩x3回。旅の仲間としか思えない。

この1ヶ月、イメフォのスクリーンでペニス25本くらい拝んでる気がする。…

>>続きを読む
5.0

2回目

久しぶりに訪れたイメージフォーラム😳

10年以上前に見てもう一度見なければいけないと確信しDVD購入などの機会を伺っているうちに新品がなくなり中古価格が高騰してしまった

改めて見てみる…

>>続きを読む

王兵(ワン・ビン)監督、撮影、編集の『鉄西区』(中国、2003年)である。以前に、「このまま一生見ることができないのではないかと思うと悲しい気持ちになってくる」と書いたことがある。それが、ついに観る…

>>続きを読む
瀋陽の鉄西区。3つの工場を記録した「工場」(240分)。労働者住宅に住む立ち退きを迫られる人々、「街」(175分)。線路付近の鉄くず拾いで生計を立てる父子、「鉄路」(130分)。
XA12
3.6

この大作を劇場で観れたのは幸運だろうと思う。正直、起きてる自信はなかったけどなぜか全部見れた。
しかし、導入というか第一部があまり面白くなくてドキュメンタリーなのに入り込めなかった。
第二部からはさ…

>>続きを読む

【体感5秒】78

というのはいくらなんでもウソだけど、体感5時間くらいではある。こうやって書くとなんだか微妙にも見えるが、とにかく面白いのよ。工場の控え室、スラム街の小さな雑貨屋、そしてコンロとヤ…

>>続きを読む

自分の鑑賞歴で1本あたりの長さ最長記録を更新する、休憩3回をはさんで計10時間弱を完走した、21世紀にさしかかる頃の中国某工業地帯の衰退を工場、街、そして鉄道の3つの視点でとらえたドキュメンタリーで…

>>続きを読む
say
-

コロナ前、上海の地下鉄に乗ると乗客のファッションは東京とほとんど変わらないのだけど、たまに下着のランニングシャツ1枚で太ったヘソを出しているオッサンがいて、周囲から完全に浮いていた。あれは鉄西区やそ…

>>続きを読む
su
5.0
観れて良かった!眠くなることも退屈することもなく9時間完走出来た!この映画体験は自分にとってすごい大きいことのような気がする!

それにしても世界は広い。自分の知ってる世界なんてほんの一部。

あなたにおすすめの記事