海がきこえるの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『海がきこえる』に投稿された感想・評価

【海がきこえる】3.8
BESTIAにて鑑賞
昔の吉祥寺懐かしい

#2025年劇場で観た映画129本目
#2025年観た映画136本目
「あー、やっぱ好きなんやなあ」は良かった
杜崎と松野は信用できるけど、2人ともあの子が好きなんか、分かった了解。という感じ
3.0

夏の映画としてぴったりなのは間違いないけども、、、ヒロインに惹かれる理由が見当たらなかった。こんなに振り回されまくってどのタイミングで好きになった??芯の強い子と言えばそうかもしれないがうーん。。

>>続きを読む
uno
4.5
「無駄話がしたかったんだ」
胸にぎゅっとくるシーン

古びた校舎、高知の海や島、風景が凄く良い
と
4.3

久しぶりに。
Filmarksのリバイバル企画で鑑賞。
未成年飲酒諸々により地上波放送できないと噂の本作。
エモエモ映画としてTikTok中心に若者でも人気なのかな。

大学生になってから観るとまた…

>>続きを読む

この映画の主人公はなんと言っても里伽子さんであろう。
しっかりと変化したシーンが描かれているわけじゃあないけども、「うんうん」と見ていれば「面白えなぁ、やっぱり」と何だかわからんが思ってしまうのであ…

>>続きを読む
3.4

ジブリ好きの友達が一番好きな作品らしく鑑賞

始まりから音楽・映像が凄くいい!
夏の美しさが凄くジブリを感じて、引き込まれる様に物語に入れた。

この時代を生きていない私にこの世代の恋愛の当たり前な…

>>続きを読む

ちょうど川越に行く用事があったので、良いタイミングの舞台挨拶付き。
なんで唯一の舞台挨拶が川越なんだ?と思ったら、監督の地元なのね。
監督自ら「ジブリなのに知っている人少ない」と自虐されていたが、私…

>>続きを読む
4.3

ジブリ映画で唯一観たことがなかった「海がきこえる」がリバイバル上映するというのでムビチケ購入して鑑賞。
90年代のまだ携帯もない時代、誰とでも常に繋がっていてSNSでいつでも世界の情報にアクセスで…

>>続きを読む
4.0
リバイバル上映にて。

ジブリが描く、まるでドラマのような青春映画

あなたにおすすめの記事