写実的な青春物語… 、たしかにこの頃にはアニメーションという形でのそれは、とても珍しかった気がする。
十代後半の若者たちの等身大の恋愛譚。
それが、今観てもとても新鮮に響くのはなぜだろう… 。
…
リバイバル上映でこのたび初鑑賞。もっと辛気臭い話をイメージしてたが、思いのほか青臭い青春物語だった。
高知の進学校を舞台に、主人公の拓、友人の松野、そしてヒロインのリバイバル武藤の三角関係になる。…
再見。初見は高三の夏だった。ジブリ青春最高作。リカコは難あり。電車のショット、通り過ぎる夏が眩しい。大崎善生みたいな終わり方でかなり好き。
202503 ドイツのNetflixで再見。やっぱりこの…
面白さはあんまりわかんなかった。
一回見れて良かった。
僕たちは、可愛くて自分の話にたくさん笑ってくれる女の子と同じくらい、わがままで面倒くさい美人がやっぱり大好きなんだなと思った。「ナナへの気持…
見たことなかったところに、リバイバルだということで行ってみました。
いや〜タイトルのフォントから90年代!
なんでこんなに斜体だったんだろw
序盤の杜崎のセリフからBLかなと期待したんだけど、
…
仕事をサボって(ちゃんと有給休暇をとり…)吉祥寺で鑑賞
・“何が起こるか”よりも、“どう映るか”“どう響くか”に重きがある度 120%
・オシャレ度 110%
・いわゆる「エモ」度 80%
・この…
© 1993 氷室冴子・Studio Ghibli・N