海がきこえるの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『海がきこえる』に投稿された感想・評価

随分昔に鑑賞。
その時はさらっと観た気がする。
若かったしね。

念願だった、川越のスカラ座でリバイバル上映していた為ぜひ行きたいと思い鑑賞。

上映前のブザーが使われている事がもう嬉しい。
ミニチ…

>>続きを読む
なす
4.5

キャラクターの
個性がたってて綺麗な
恋愛アニメ作品だと思った。
ピンク色とかそういうので
恋とか表現するんじゃなくて
言葉と動作でより複雑にしていく。
とても胸があつくなった。
背景もとても綺麗で…

>>続きを読む
過去の恋愛を懐かしみながらも現代を生きて新たな人間関係の中生活していく様子が素敵。
絵柄も雰囲気もジブリだな~って思う。
ほっこり、暖かい。
odasu
3.5

高校生って大人だけど大人になりきれないというか、大人になりたいのに子供でいたいみたいな中途半端な感覚あるね。高知に行ったことがあるから、知ってる風景が嬉しかった!!これ、dvdでレンタルしたんだけど…

>>続きを読む
r
-
修学旅行のシーンが武藤との会話だけで終わる。そんなところからも「あの頃は世界が狭かった」というテーマが連想される。
カット割りが印象的だった。アニメーションで実写ドラマをやったような作品に思えた。

リバイバル上映を鑑賞
高知に行く機会があり、鑑賞しました。
初恋を思い出す、懐かしいタッチの作品
評価が良く見てみたが期待していたほどではなかった。

【あらすじ】
高知県に暮らす高校生の杜崎拓。2…

>>続きを読む
mokmal
4.0

『海がきこえる』というタイトルには、不思議とノスタルジーさやエモーショナルさが漂っている。それは海=波の音というより、誰かの声や、言いそびれた言葉の残響が混じって聞こえてきそうな気がする。

ただ、…

>>続きを読む
3.9

中学生か高校生の時に一度見ているが、その時は面白さを全く感じなかった。

しかし、今回はドンピシャに面白く、モリサキの語りが面白く、ちょいちょいクスクス笑ってしまった。

ただ、恋愛に絡み取られるこ…

>>続きを読む

地元吉祥寺のアップリンク吉祥寺で鑑賞。まだ子どもだった頃に見た時は、なんて武藤はひどい女なんだ!杜崎優しい!松野も優しい!なんて思ってたけど、家族の形が不安定なまだ16-17歳の女の子なんだな、ちょ…

>>続きを読む
Daigo
4.0
再会っていいなぁ

あなたにおすすめの記事