・記憶の中の曖昧さを示すための環境音を残したサイレント/湿度や光など空気感を立たせるモノクロ画面が良かった。
・ピアノの劇伴がエンドロールまで効いていて残る。
・子どもたちが走っていて、対照的な…
やろうとしてることがsuper happy foreverと似てると思いました。当事者がいなくなってきて、なかったことになってしまう個人的な記憶を映画にしているので、サイレント映画や疑似ヌーヴェルバ…
>>続きを読む第1部「楽園の喪失」
舞台はリスボン。
定年退職し、社会主義慈善活動に勤しむ、ピラール。
娘に捨てられ、黒人女性を家政婦として雇う、隣人の老人アウロラ。
被害妄想が加速し、痴呆気味になっているアウロ…