インディア・ソングの作品情報・感想・評価

インディア・ソング1974年製作の映画)

INDIA SONG

製作国・地域:

上映時間:120分

ジャンル:

3.9

『インディア・ソング』に投稿された感想・評価

昼
-
爆音上映で見たい。幽霊を描くアプローチとして、最も痛快な映画のひとつだと思う。むしろこういう映画の方が眠くならない
男女
愛憎
異国
情緒
絶景
風流
優雅
荘厳
耽美
退廃
欲望
倦怠
中毒
旋律
円環
無二
怪物的
映画を観ているというより、映像付きの小説を聴いているという感覚だった。
可哀想だけどあんだけバイブスが違っていたらグッドルッキングガイズには入れてもらえないよね…
-
ストーリーも表現も理解できなかったので、林芙美子の『浮雲』と思うことにする。
4.0
このレビューはネタバレを含みます

台詞ではなく、オフ・ボイスで語られる物語
その全容は1度観ただけでは正直全然掴めなかったけれど、それで良いと画面に身をまかせることにした(デルフィーヌ・セイリグの言葉の発し方もあいまって不思議と眠…

>>続きを読む
未々
-
このレビューはネタバレを含みます

これも武蔵美の映画のリストにあって、アンスティチュセフランセでやるんだと気づき鑑賞

あらすじを頭に入れてから臨んだけれど…難解だよ😭

心の声なのか第三者の声での紙芝居なのか…それもあまり理解でき…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

マックのコーヒーを飲んで、準備万端かと思ったら、眠気が襲ってきて、結構序盤から寝たり起きたり。後半は起きていた。煙みたいな映画。包み込まれたり、すり抜けていったり。本当にわからなかった。でも、つまら…

>>続きを読む
2人が話している→カメラがパンをして2人が外れる→2人の声が聞こえ続ける中ずっと部屋の中を撮り続ける。この音と映像のズレの反復反復だけなのにあっぱれ見事!!素晴らしい!!
eirain
-
インディアソングは美しかった

でも上流階級社会での虚無と喪失の記憶にすっぽりのまれてしまった亡霊たちを私は最後まで観ていられなかった

食事とってすぐ映画を見て失敗するの何度目だ、うつらうつらしてしまい最後の方よく覚えてない。でも多分ちゃんと起きてても解説ないとほとんど理解できてなかった。絶対にフランス映画「入門」じゃないと思う…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事