自分が〔自分らしく〕生きられる世界を選ぶときに、同じように他者を、愛する人を失う可能性がある事を身を持って体験出来た作品。
私はバイセクシャル。
それに恥じらいを持った事はない。
私は結構そういう…
心と身体の性の不一致を打ち明けたロランスと、ロランスを愛しているからこそ苦悩するフレッドの10年間。
なぜ映画館で観なかったんだ2013年の私。
映像、衣装、音楽、台詞回しまですべてが美しい。色と…
ロランスが初めて女性の格好で職場へ行った時、フレッドがカフェで感情をぶちまける時、お母さんがテレビ投げ捨てる時、それぞれの革命がかっこいい
映画を観て、相手がジェンダーに違和感があると言ってきたらど…
始まり方の安心感。safe space映画…
マティアス〜は大したことなくて…と言っていた人のことを思い出した。
お洋服が降りそそぐとこ好き
あとWA画角の人物と背景同期ショットも好き(ごはんたべ…
マミーをみた時も思ったことだけど演出がおしゃれですてきです。映像の綺麗さとお話の対比がすごく好き (ハッピーでは無いけどハッピーに魅せるみたいな感じ)
理解して貰えにくいことほど理解に執着してしま…