わたしはロランスに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『わたしはロランス』に投稿された感想・評価

neige
4.5

30歳を誕生日を境目に、自分の心は女だとカミングアウトしたロランス。
同棲してるフレッドは女性で、ロランスが自分に嘘をつくのが辛かったのはわかるけど、長く付き合って一緒に住んでまでいたのになんでもっ…

>>続きを読む
4.1

めちゃくちゃ良かった。
性関係とかアート系は合わないことが多いけど、本作は完全に引き込まれた。
とにかく映像センスが素晴らしいし、音が好み。
ラストの余韻も最高。
グザヴィエ・ドラン監督製作時24歳…

>>続きを読む
すい
5.0

心と身体の性の不一致を打ち明けたロランスと、ロランスを愛しているからこそ苦悩するフレッドの10年間。

なぜ映画館で観なかったんだ2013年の私。
映像、衣装、音楽、台詞回しまですべてが美しい。色と…

>>続きを読む
大塚
4.5

このレビューはネタバレを含みます

失礼
友人がこんなものを作った
君に渡せるか20ドル賭けてる
こうしよう
10ドルでガソリンを入れ残りでお茶を奢る
どう?
那覇
4.3

マミーをみた時も思ったことだけど演出がおしゃれですてきです。映像の綺麗さとお話の対比がすごく好き (ハッピーでは無いけどハッピーに魅せるみたいな感じ)
理解して貰えにくいことほど理解に執着してしま…

>>続きを読む
ni
4.2

「ロランス・アリア 何を求めているの?」
「私が発する言葉を理解し、同じ言葉を話す人を探すこと。自分自身を最下層に置かず、マイノリティーの権利や価値だけでなく、“普通”を自認する人々の権利や価値も問…

>>続きを読む
4.5
音楽も映像も言葉も美しい
よろこびと悲しみと悔しさといろんな涙がでてきて感情が大忙し
ぽ
4.5

うおおおお....衝撃!!!良い!良い!良い!

ロランスが言う通り女になってなくても終わっていたと思う2人だけど、一生2人で過ごした時間は忘れないし色褪せないお互い心にずっといる存在なんだろうな(…

>>続きを読む
5.0

余韻がすごい。全然言葉にできないから愛を知ってからもう一度見たいと思う。フレッドがいないといつも冬だね。土曜のランチで定員に激昂したところ、エンドロールが終わってから、泣いた。女の格好をするからゲイ…

>>続きを読む
5.0
本当に一度は見て欲しい作品

LGBTQに対する双方の葛藤だったり、自己表現の自由だったり”ファッショナブル”が合う言葉か定かではないけど、洒落て見せられるのも、魅せられるのもこの作品の良さ

あなたにおすすめの記事