全寮制の高校に親友と共に入学した主人公、新しく転校してきた不気味な女が親友と仲良しになり、それと共に親友が弱っていく。
この女は怪しい、と言うが、親友を取られたやっかみでは、なんて思われ相手にされな…
もう癖になるなあ、メアリー・ハロン。
優れたモチーフをモノにできない、自身のイメージを画にし切れない・・・詰めの甘い女性監督特有の拡がりのない映画。
また、彼女の作品中、唯一の“実録”性のない作品な…
「9月5日、今日から私は毎日日記を書くことに決めたの。将来、16歳の自分に起きた出来事を全て思い出せるようにね」――。
全寮制の女子高へと入学したレベッカは、そこで出会ったルーシーとなんでも話せる大…
お耽美な映画が観たいときにネットで見つけて観た映画です。
寄宿制の女子校という舞台と映像美の評価の高さに期待していたのですが、ちょっと思っていた雰囲気と違いました。
得に寮で皆が夜にパーティーして…
百合ホラーを見たかったので、劇場版零と立て続けに見ましたが、劇場版零に比べると酷かった〜。映像の美しさも無いし、脚本もイマイチ。
逆に劇場版零は、問題点もありますが、映像が美しい。幽霊役?の中条あや…
一見ミステリーのようで思わせぶりなサインが結構散らばっていながら、どのピースもぴったりとは噛み合わず…妙だなと感じてたら、これヴァンパイア・ホラーか。何が怖いってリリー・コールの顔ぐらい怖いもんな…
>>続きを読むこーいう女学園系のお話好きなんでオカルトホラーでも、観れました。
そこまで怖くはなかった。
主演の子といい可愛いなぁ〜
サラガドン様がお美しいぃ〜!
彼女はこれからどんどん売れていきますね。
ブロ…