オーガストウォーズに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『オーガストウォーズ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

予告やメインビジュアルを観たなら誰だってロシア版のトランスフォーマーだと思うだろう??
特にパッケージの裏面を是非レンタル屋で見て欲しいね。軽い詐欺。

実際、同意見のヒトが多いのを見ると、互いに傷…

>>続きを読む
TELA
2.5

【ジャケ裏のあらすじ】(吹替あり)
2008年8月8日。南オセチアにグルジア軍が侵攻。突如、ロシア軍との戦争が勃発したー。モスクワで母親のクセーニアと2人で暮らす5歳になるチョーマは、今は離れて暮ら…

>>続きを読む
黒雪
2.5
ロボットものとかのSFかと想像したら戦争映画だった。紛らわしいパケしやがってチキショー。母ちゃんが美人なのに出てくる人の良い人率の多さに違和感があった。
3.0
ロボット物だと思って観ると肩透かし喰らうけど別物だと思って観ると良作。
2.4

子供目線ファンタジーと迫真性ある戦闘場面

南オセチアへのグルジア侵攻をロシア軍が撃退したという史実に、先のファンタジックさが上手く絡んでいたとは言えないが、そのおかげで深刻味なく気楽に見れたのは悪…

>>続きを読む
hoka
3.0

恥ずかしながら南オセチアというロシアとグルジアの間で領有権を争った紛争があったことを私は知らなかった。

冒頭のCG cosmo boyの件は安っぽいと思ったがそれは重要ではなかった。

スーパーモ…

>>続きを読む
3.0
広告から想像されるSF映画ではない。
というかSFの要素無くして普通の戦争映画にすれば良かったのに
アマプラの評価まあまあだったので前から見たいと思ってました。
イマイチでした。
子供向け?でもないし。わからん。
Hiro
2.4

子供預けて男と旅行しようとしたり、戦争中に子供探しに来たのに良い男人気色目使ったり、見た目が綺麗だからといって自分勝手な行動ばかりしてるビッチな母親が子供の為に必死になってるのが嘘臭くてダメ。
子供…

>>続きを読む
mt
2.8
ウクライナ侵攻の今見ると、意味合いが全然違う。

戦闘シーンは迫力があるが、軍が民間人の母親を同行させるのは、あまりにも非現実的。この母親が、ただ身勝手なだけで、全く感情移入できない。

あなたにおすすめの記事