ムード・インディゴ うたかたの日々の作品情報・感想・評価・動画配信

ムード・インディゴ うたかたの日々2013年製作の映画)

L'écume des jours/Mood Indigo

上映日:2013年10月05日

製作国:

上映時間:125分

3.6

あらすじ

みんなの反応
  • 独特な世界観が魅力的で、色彩の使い方が素晴らしい。
  • 音楽や演出が素晴らしく、斬新で楽しい世界を表現している。
  • ストーリーよりも世界観や映像美に重点が置かれている。
  • 現実離れしたファンタジー要素が多く、ロマンチックで幻想的な作品。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ムード・インディゴ うたかたの日々』に投稿された感想・評価

manicure

manicureの感想・評価

3.0

感想が見ているうちに登場人物の人生と同じく激変してしまった。冒頭では心を完全に奪われたのに、終盤になったらもうどうでも良くなっていた。

不思議な世界観がとても魅力的て、シュールな絵本のようなカラフ…

>>続きを読む
kiiiko

kiiikoの感想・評価

3.2

こういうファンタジックさ、世界観を一番違和感なく受け入れさせる手法って映画より漫画なのかもしれない。説明かされるかされないかの濃淡も自由自在。そういう意味では映画の時の流れは、見る側がコントロールで…

>>続きを読む

キュートで不思議な世界のなかをふわふわ漂っていたのに、急に地獄に突き落とされてびっくりした
その唐突さが人生っぽくて好き

愛する人のために“立派なお葬式”(お葬式って儀式自体には興味ないんだけど)…

>>続きを読む
刺さらない人には刺さらないんだろうけど、私はあと10回観れる
アメリのようなふわふわキラキラの世界観がとっても可愛い
ただ、主演の男がヒゲの剃り跡青々しい独特の顔で集中できなかった
atto

attoの感想・評価

3.7

"ムードインディゴ うたかたの日々"
先ず何よりタイトルがよいよ!
この日本語はなかなかうまくはまっているんじゃないかな。

人は自分の死に際を見せさせられるらしいけど、水の中のシーンがそれに近いよ…

>>続きを読む

不思議の国のアリスを実写映画化したような訳が分からない世界を描いた映画です。
そのせいで分かりずらい。
このやっちゃった感は前にも見たことがあると思ったら「恋愛睡眠のすすめ」と同じミシェル・ゴンドリ…

>>続きを読む
kaho

kahoの感想・評価

3.6

働かなくても豊かな生活ができるだけの財産を持つ青年コランと、ピュアで不思議な雰囲気の女性クロエ。
とんとん拍子に結婚し、ハネムーンを楽しむ、幸せいっぱいの彼らだったが、クロエは肺に花が咲く病に侵され…

>>続きを読む
eiga

eigaの感想・評価

3.8
二次元の三次元化。
文字を映像にしたかのような表現。

その翻訳にクラフトとテクノロジーを注ぐ。
ミシェルゴンドリー。

後半が自分の世界に入りすぎる感じ。

小説の本質ってなんだっけ。
>|

あなたにおすすめの記事