感想が見ているうちに登場人物の人生と同じく激変してしまった。冒頭では心を完全に奪われたのに、終盤になったらもうどうでも良くなっていた。
不思議な世界観がとても魅力的て、シュールな絵本のようなカラフ…
こういうファンタジックさ、世界観を一番違和感なく受け入れさせる手法って映画より漫画なのかもしれない。説明かされるかされないかの濃淡も自由自在。そういう意味では映画の時の流れは、見る側がコントロールで…
>>続きを読むキュートで不思議な世界のなかをふわふわ漂っていたのに、急に地獄に突き落とされてびっくりした
その唐突さが人生っぽくて好き
愛する人のために“立派なお葬式”(お葬式って儀式自体には興味ないんだけど)…
"ムードインディゴ うたかたの日々"
先ず何よりタイトルがよいよ!
この日本語はなかなかうまくはまっているんじゃないかな。
人は自分の死に際を見せさせられるらしいけど、水の中のシーンがそれに近いよ…
不思議の国のアリスを実写映画化したような訳が分からない世界を描いた映画です。
そのせいで分かりずらい。
このやっちゃった感は前にも見たことがあると思ったら「恋愛睡眠のすすめ」と同じミシェル・ゴンドリ…
働かなくても豊かな生活ができるだけの財産を持つ青年コランと、ピュアで不思議な雰囲気の女性クロエ。
とんとん拍子に結婚し、ハネムーンを楽しむ、幸せいっぱいの彼らだったが、クロエは肺に花が咲く病に侵され…
【STORY】
大富豪の青年コランは純粋な女性クロエと出会い、幸せなデートを経て結婚するが、クロエの肺に睡蓮の花が生えるという奇病で人生が狂っていく…。
設定は全て独特なので、こんなあらすじも受…