ムード・インディゴ うたかたの日々のネタバレレビュー・内容・結末

『ムード・インディゴ うたかたの日々』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 なんだこの映画は!? ストップモーションを用いて表現されるマジックリアリズム的な世界観が不思議でお洒落で非常に可愛い。
 中盤以降、展開がハードになるにつれて徐々に色味が抜けていく演出がよかったし…

>>続きを読む

U-NEXT配信終了間近作品で気になって詳細見たらロマン・デュリス!(好き)勢いで再生したらオマール・シー😭😭😭(最高)
めちゃくちゃお洒落で面白くてかわいい~💞と思って見ていたのに段々と……。私が…

>>続きを読む

ゴンドリー作品、悍ましさが面白くて好き〜〜🥰と思っていたけれど、毒々しいファンシーをこんなに愛らしく気持ち悪く表現されるんですね…スキ…

勉強不足で何の比喩?とわからないところも多かったけれど、そ…

>>続きを読む

わぁ…2013年でこんな映画があったとは。
もっとこう、10年か20年くらい古い感じかと思ってた。
便利過ぎないファンタジー感家電やら謎テクノロジーが良かったなあ。

とにかく、世界観に全振りした作…

>>続きを読む

ボリス・ヴィアンの空想展開をこの時代だからこその技術で再現されてるのは拍手だけど、前半の細々テクニックと全開ファンタジーにちょっと疲れてしまった...。前半の陽気さから後半の肺に睡蓮が咲く奇病がもた…

>>続きを読む

働かず毎日楽しく暮らす富豪の青年が純粋な女性に恋して結婚
彼女は肺に睡蓮が咲く病に冒され莫大な治療費が必要になる
青年は働き始めるが上手くいかない

原作読んだ時は何かの比喩なんだろうと読み流してい…

>>続きを読む
とにかく演出が好き
蛇口から出るうなぎ、足長ダンス、ゴキブリのようなベル、胸に咲く花、空を飛ぶ雲、かわいかった
最後は報われるのかなと思ったけど結構バッドエンドで泣き

すごいなぁ。
奇をてらうことにこだわってる系のMVでありがちな 遊び心満載の映像を長編映画でやるのはかなり大変だし、
制作を決断するのにも勇気がいっただろうなぁ。

前半は見ててすっごく楽しくて、き…

>>続きを読む
観終わって2時間も経ってるのにまだ胸が痛い。
時間は有限だから愛も言葉も伝えなきゃって思った。あとは、いつか来る別れへの決心も。
カクテルピアノ、あったらいいのになぁ。

『ムードインディゴ』

ちょっと前に見た

最初は笑っちゃうくらい明るいのにだんだん陰鬱な空気になっていって後味の悪い映画だった…でも好き

ファンタジックだけど嘘はないというか、やけに心を動かされ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事