教え子が書く作文の「危険なプロット」が教師の現実を侵食し破壊していく
主人公の行動が徐々に直接的に過激になっていくヤバさと話の中で標的となる人物がどんどん変わっていく先が読めない展開に惹きつけられる…
才能に、沼る。創造と想像と現実を織り交ぜ、創作者がなぜ創作者となる(物語を紡ごうとする)かを教師と生徒の目線から描いている。そして男の性(趣味の繋がり・性欲・仕事と私どっちが大事なの案件)も差し込ん…
>>続きを読むオゾン作品によくある、現実と想像の境が途中から分からなくなってくる。またそこがおもしろいし、国語教師ジェルマンと同じように話の先が知りたくなる。何かを企むような美少年クロードの微笑みがいいよね。
…
(C)2012 Mandarin Cinema - Mars Films - France 2 Cinema ‒ Foz