危険なプロットに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『危険なプロット』に投稿された感想・評価

psy
3.0
高校生の生徒と国語教師の作文を通した心理戦。何が真実で何が物語なのか、混乱させられる。

面白いなあと思うものとつまんないと思うものがはっきり分かれるフランソワ・オゾン監督作品。
今回は前半と後半でそう感じてしまった。前半は人間の欲望をくすぐるような覗き見的なやりとりで面白いと思ったが、…

>>続きを読む
inu
2.5

母親のいないヤングケアラーのクロードが見つけた友人の平凡だが温かな環境。
その光景を記した文章に関心を持ち、自分を特別扱いし期待してくれる大人ジェルマン。
徐々にクロードはその文才を、いかにジェルマ…

>>続きを読む

これって結局この二人のラブストーリーなの?

序盤は制服導入の不穏な空気と文才少年の「続く」に引き込まれたが、やがてこの映画自体のプロットが明らかになると、そういう話か、ってやや興醒め。そこからのひ…

>>続きを読む
kaz
3.0

通勤鑑賞529作目。

WOWOWさんがもう配信終了しますけど、よろしいですか?と言ってくれたので、観てみる。

会話が多くフランス映画らしい作品だと感じた。危険なプロットというタイトルから、もっと…

>>続きを読む
mom
3.0

クロードの作文は、風景、心情、人物の描写が的確で、自然と作中の世界に入っていける。
しかしそれが続くと、単なる一家庭の出来事の報告にすぎず、物語としては飽きてしまう。

聞き役に第三者の妻を加えるこ…

>>続きを読む
Meme
3.0

なんだ君は!?
と言う感想···w

あ、イケメン出てきた!と思ったら理解不能?ってなって、
なんだ、でも献身的な子なんじゃんって思ったら
はい?!?!ってなった。

作品紹介にもある様に、学生が一…

>>続きを読む

クロードをみていると魔性と純粋の両方を感じられる。
ジェルマンとクロードに疑似親子や、自分の欲望の反射をみることができて面白かった。

クロードの書く小説の中身だけでなく、ジェルマンとクロードのやり…

>>続きを読む
ma
3.0

theフランス映画。

美少年クロードはその魅力で人の家庭に入り込み壊していくサイコパスかと思いきや、不遇な家庭環境のなかで愛されたいと必死にもがく少年だった。

ジェルマン先生は何もかもを奪われた…

>>続きを読む
Monica
2.8
ただの熟女好きショタの話かと思ったら最後の怒涛の展開に笑った
ひたすらシュールなサスペンス

あなたにおすすめの記事