ABC・オブ・デスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 27ページ目

『ABC・オブ・デス』に投稿された感想・評価

|<
fatjayslim

fatjayslimの感想・評価

3.0
五分ほどで
世界観が示されるのは
とても興味深いものでした。

日本の作品は
やや悪趣味な感があります。

でもそれも持ち味かな…

ストーリーテラーに
関心あればオススメ
abokado

abokadoの感想・評価

2.3
期待が高かっただけにショック‼︎日本が酷い‼︎
何個かいいのはあったけど、アダムウィンガードとサヴィエジャンにはやはりこれから注目したいと思った。
五分でストーリー一つはほんとう難しいと思う
かあい

かあいの感想・評価

1.8
深い作品とそうでない作品との差が激しかったです!Dが好きでした。とりあえず日本の監督が残念すぎて仕方なかったです。お色気とゆーよりも下ネタ?汚かったです!
ゆーや

ゆーやの感想・評価

2.5
途中落ちてしまった…が「C」「D」「Q」は好みかな。日本の3人は苦笑いな感じでした。

豆知識:井口昇監督はファックボンバーズのメンバーだった。
OASIS

OASISの感想・評価

1.2

A〜Zまでのアルファベットをテーマに26本の作品を26人の監督が各5分ずつ撮ったオムニバス作品。

正直全く面白くなかった。
何かしらそのアルファベットの頭文字から連想される死因をテーマにしているの…

>>続きを読む

奇抜な発想スゴイでしょ?
見た人が想像してごらん?
天才的な見せ方してやるよ?

って言わんばかりに感じた(´-ω-`)

短編じゃけんってなんか奇想天外な映像、設定、エロ多い!そんなもんが見たいわ…

>>続きを読む

5分短編だけあって、実力差がハッキリと出過ぎた。
それぞれの得意な手法や作風だけど、冒険心には欠けるというか…。

嫌いじゃないけど、日本監督はどーもはしゃぎ過ぎるね☆
今海外から求められるジャパニ…

>>続きを読む
G行為

G行為の感想・評価

2.5

アルファベット数の頭文字をタイトルにした5分26本分のホラーオムニバス…と、このアイデアは面白い試みだと思った。
ただ、数があるだけに全てが良いものばかりでは無いな~という印象。
お金をあまり掛けず…

>>続きを読む
うーん…いまいち煮え切らない。これはホラー映画になるのかな。
|<

あなたにおすすめの記事