向いている人:「スコア低い映画」と聞くと黙っていられない人
やった!レビュー100人目だぜ!
インド版『スター・ウォーズ』こと本作を鑑賞しました。
『スター・ウォーズ』ファンとしては、見ざるを…
ドラマの再編集版(らしい)
かなり厳しいCGに間延びしたドラマでツラい作品。正直豪華声優陣による吹替が無ければ評価も出来ないレベル…と思いながら観てたら強烈な印象を残す大穴なラストで好きにならざるを…
【たくやのレビュー】
2020/5/7
皆様にどうしてもこの作品を紹介したい。
ふと、この名作(迷作)を思い出した...衝動的に再レビューしますね🤣
高校生の時に出会った。
B級映画の帝王にし…
真剣に観てると頭がどうにかなりそうになる、とってもマサラなSFオペラです。
まんまスターウォーズではあるのですが、パクリにしても制作陣の志が低いんだか高いんだかさっぱり読めず、そういう意味では「宇宙…
アリヤナ銀河にある惑星の王子アーリャマーン。
幼い頃、命を狙われたアーリャマーンは王妃の手によって、師ホーシンの元に預けられる。ホーシンの修行を受け成長したアーリャマーンは、両親と故郷の星を救うため…
NHKの子供番組より作りが荒いセットや衣装やCG
酔いそうになるカメラワーク
セリフで物語がほぼ語られます。
流石に40過ぎのずんぐりむっくりのおっさんを25歳の若者に脳内変換するのは無理がある。…
映画仲間と一緒に鑑賞会!
故郷を終われたアーリャマーンが自分の使命を知り、悪を倒すため立ち上がる。
スターウォーズのパロディというか宣戦布告というか。
今まで見てきたインド映画とは別格の映像表現…