トランセンデンスに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『トランセンデンス』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

ふぁーー
1番好きな映画これって言うことにしようか迷ったおもろい。

これも先輩に教えてもらって観た。

AIの怖いところを描いてて、ほんまゾッとする。え!?って声出る。そこも面白い。
でも最後に、…

>>続きを読む
雄一
5.0
最新テクノロジーやAIを受け入れすぎるのも危ういですね。。

なんだか、良いのか悪いのかがわからなくなってくる!
結局ジョニー・デップがかわいそう。。
pen
4.2

反テクノロジー団体に撃たれた研究者、記憶を移植してAIとして甦ります。そして地球上のナノテクノロジーを操作する。
クリストファー・ノーラン組の撮影監督の監督作。死後の人間が、人類に良かれと思う研究で…

>>続きを読む
た
4.3
時代が進んで、より身近な話になったからこそリアリティとSFの境界線に隙間が出来る感覚。SFと割り切れば私は好きです。
4.3
超越=トランセンデンスという言葉の響きが
最高に好き
高次欲求を満たし
国を作り出す…  なんて素敵なんだろう

国を作る村上龍 著の小説「希望の国のエクソダス」
もパラダイムシフトの作品の一つ
Seven7
4.5
劇場以来、久しぶりの鑑賞。
やっぱり大好き。皆に観てほしい。
4.5

「十分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつかない。」を地で行く映画。

AI技術の進歩により起こり得る未来。

本作は元が人間の知能なので厳密にはCybernetic Organism Inte…

>>続きを読む
Matt
4.3

このレビューはネタバレを含みます

主人公が最高の人工知能として、もはや人間を超越し、神に近づいて、でもやっぱりそういう存在は生態系のバランスを崩し、世界を全く変えてしまう。。

このレビューはネタバレを含みます

期待してなかったのにかなり良かった!結局あれはウィルだったのか、しかしそれを証明できる方法はないんだなぁ

このレビューはネタバレを含みます

本当に理想的な社会とは…。

優秀な科学者ウィルはAIが創り出す未来に可能性を見出している。
最愛の妻 エブリンが理想とする社会を実現する為と自身が頭脳として生き残る為に、肉体的生命の終わりにウ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事