トランセンデンスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『トランセンデンス』に投稿された感想・評価

3.5

吹き替え版
前半は割と現実的で後半にかけてSF度が増していく丁度いい塩梅だった。
ラストは結構あっさりしてて物足りない感はある。

〈小言〉
2014年にしては画質が荒いような。そういう演出?
すご…

>>続きを読む
攻殻機動隊に影響受けていると聞いて視聴。
設定は面白い。
まさかの良い話で終わった。
キャラの魅力とストーリーがもうひと頑張り欲しかった作品。
3.3

Interesting ideas with a great cast and staff. It was fun, but it felt like it could have been much…

>>続きを読む
3.3
アイデアが良かった。
もっとAIに崩壊させられる感じかと思っていたけど、いい感じによくしてくれた。
最後のドアのストッパーにキーボードを使うところが好き。

◆あらすじ◆
人工知能「PINN」の開発に没頭していたウィル・キャスターとその妻のエヴリンは開発資金の協力を得るべく講演会に出席していた。そんな中、反テクノロジーのテロ組織によりウィルは銃撃されてし…

>>続きを読む
nana
4.0
好み分かれそうだけど私はめっちゃ好きだった!
よくあるスーパーAI怖〜〜系かと思ったら
もっといい話でまとまった
割と緩やかに進むけど展開は飽きなくていい
ハイテクノロジーの映像はすごかったが、展開として盛り上がりそうで盛り上がりきらない感じで退屈だった

冒頭の5年後から結果が薄々分かっていたからより一層退屈さに拍車をかけた

このレビューはネタバレを含みます

天才AI研究者のジョニデがテロリストの凶弾に倒れ、奥さんはジョニデを電脳化する。
電脳化したジョニデはさらに天才になり、田舎町に巨大データセンターを作ってさらにさらに天才になる。
2年後、何でも再生…

>>続きを読む
えだ
3.5

2025-34. U-NEXT鑑賞。

「天才科学者の脳をスーパーコンピューターにアップロードしました」といういかにもSFな設定を、俳優をしっかり使ってやった映画でした。

ストーリーの骨格はよくあ…

>>続きを読む
せぁ
3.2

スーパーコンピューター
所謂AIの研究ってすごいなって思う
でも確かに怖い
映画観過ぎかもしれないけど
人間の手から離れて暴走するAIとか
そういうストーリー多いから
怖いなって思うところもある

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事