キャスト豪華だし、物語の設定としてはすごくいいのに、なんか惜しい気がする!笑
全体的に冷たいというか虚しい?
もしかしたらそれは生命が宿っていないという意味では、こう感じてるのは大成功かもしれない…
このレビューはネタバレを含みます
急に思い出して再視聴。
エブリンやマックス、ほかの人類たちの心の揺れ方がダイレクトに私にも響いて
やっぱりウィルでは無く産まれたばかりのコンピュータでは?とこちらまで疑心暗鬼に。
二人で始めた…
このレビューはネタバレを含みます
AIが誰も殺してなかったと分かるところと、2転3転して最終的にウィルだったと分かるところは良かった。
ナノテクがAIとの関連性が低くて雰囲気を損なったのと、終盤がややモッタリしてたのが惜しい。
個人…
夫婦の愛がもたらすAIの脅威💻
死んでしまう科学者の夫の意識をAIに移す。
ていう設定は良かったけど、終盤に向かっていくに連れてが個人的にあんまりだったなぁ。
ナノテクノロジーの要素が強くて、若干…
正直モヤモヤする作品。未知なるものの恐怖はわかるが、まず最初殺す意味ないだろう。あんたらが殺したからこうなったのであって、それを危機としてたらもっと別のやり方で訴えればいいのに、暴力に走るのはあまり…
>>続きを読むコンピュータに人の意識を持っていくお話
途中まで設定を楽しんでいたんだけど、
後半の話の持っていき方がやりたい結末に強引に持っていっているようだった
サブキャラの立ち位置も曖昧だったかも
こうい…
このレビューはネタバレを含みます
映画というより並行して進んでいる情報が多くて、小説を読んでいる感覚に近かった。
それぞれ深掘りしてない割に色々なテーマが錯綜しすぎているように感じた。
そこも含めて見ていてかなり楽しい映画だった…
万博が終わり…万博ロスになってるのかな💦
なんか、AI系が見たくて鑑賞😊
2人の未来の夢は、こんな感じで、こうでない副残な環境
ウィルのようで、ウィルではないのが、やっぱり悲しい。
万博でのAI…
Alcon Entertainment, LLC