田口ランディの兄がモデル。
最後まで見るのしんどかった記憶。
妹(市川実和子)が感じるしんどさとイライラを疑似体験させられているような。
カタレプシーみたいにコンセントオフにする精神症状は実際にあ…
なんでこんなもん作った!?というコンセプチュアルな面で引っかかる田口ランディ原作の「そんな空気」サスペンス。市川美和子がロリロリの蛙顔でルックスがいい割に演技下手くそ。
共演した村上淳もこの時はま…
このレビューはネタバレを含みます
私が中学生くらいの時にBSで観た気がするけど、その頃に観るにはかなり刺激強めでしたね、、
よく分からなすぎて最後まで観てなかったんだろうな。
全く覚えておらずであらためて観なおしてみたけど、ちゃんと…
なぜにこんな評価低い?まあバランス悪い感あるけど、やっぱり話面白いのに。まあ俺シャーマン映画に弱いので。シャーマン受け皿機能が壊れた現代社会にもシャーマン系譜の人は否応なくいて、権威基地外たちから基…
>>続きを読む小説が原作ってことで、確かに小説っぽい映画なんだけど、映像がチープなのとストーリーがわかりにくいのと単純に面白くなかった、、
この年代の邦画って味があるというかいい意味で雰囲気映画が多い印象だけど…
公開当時、少々不思議な作品が公開されたという記憶があり、そのままレンタルでも見逃していたんですが、これは面白いです。
題材を専門的に落としすぎずに、ユーモラスで幻想的な雰囲気にしたところが良いと思い…
このレビューはネタバレを含みます
そうか、忘れて良いことは忘れているものなのか。
個々人の心理を扱う仕事はとても複雑で繊細で難しいものなのだと思った。
他人の心を完全に理解することはできないけれど、カタルシスがされて観ている側ま…