序盤の血も涙も無い様な高木が運命的に彼女の解剖代にと辿り着き内臓を愛撫する様子は一見異様にも見えるけど素敵だった。
ホルマリン臭そうな解剖質,実習終了後の体液で黄ばんだ白衣,コンクリ張りのカビ臭そう…
デッサン
解剖はコミュニケーション、届くはずのない交信を送りながらも、語りかけてこない顔をまなざすのは映画そのものと似ているような
未来に背中を向けながら後ろ向きに歩いている、視界に入るのは過去の…
彼女を解剖することで次々に思い出していく設定は良かった
とんでも展開を期待したんだが
まさか塚本晋也監督がそんな直球なことを
することもなく割りと淡白な終わり方。
さらに人を選ぶ作品だと思う。
長髪…
人体解剖を通じて亡き恋人と邂逅する記憶を無くした男と、その男に惹かれる女。
塚本晋也監督の異色のラブストーリー。
現実とは異なる世界の美しい開放感と人体解剖のグロテスクな閉塞感のギャップが凄まじく…
塚本晋也監督作品。事故に遭う場面の白飛びや、ダンスのカットの繋ぎ方など、自由自在で監督らしい演出がところどころ見られる。だが、全体的にはかなり落ち着いた作品だった。
サイケな『鉄男』とはまた違う、…
塚本晋也監督作品をミニシアターで上映していて気になったので、これは自宅で鑑賞。
交通事故で記憶を失った医学生、解剖実習で解剖したのはその事故で死なせてしまった恋人の女性。凄いシチュエーションだ。
…
12/31 シネマスコーレにて鑑賞
1/3 高校の仲間と久々に会う
医薬看を学んでいる子が大半の会
焼肉食べ放題で専門知識が飛び交う
映画のあの色彩を鮮明に思い浮かべた
自ら一生かけて背負っている…