あの頃、君を追いかけたのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『あの頃、君を追いかけた』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2022/08/14
わたしは好みじゃなかったかなー。なのでこの映画が好きな方はこの後のレビュー読まないでください🙇‍♀️
日本リメイクに齋藤飛鳥ちゃんを起用したのは納得でした。


最初のりんごを…

>>続きを読む

直近、「陣頭」「海角7號」で台湾映画の脚本や演出に辟易して、期待せず観たけれど、結構良かった。
男女互いの気持ちも画面越しに伝わってきたし、親友のバカ5人組の存在もスパイスになって微笑ましかった。

>>続きを読む

これまで見た台湾映画の中ではクオリティ高い作品だった。ベタに楽しめる青春映画。ヒロインが可愛い。主人公が家で全裸なのも良い。主人公は、ちゃんと告白して付き合ったら良かったとか思わないんだろうか。ただ…

>>続きを読む
少し青すぎる青春。
パラレルワールドでは、今頃結婚しているでしょうよ。

甘酸っぱぁ。
“the apple of my eye”てイディオム初めて知った🫢けどぴったりやん。

「君の結婚式」に少し似てる。
パラレルワールドではきっと2人は結ばれているよぉぉぉぉ。
ラスト…

>>続きを読む

下ネタ下ネタって言う人が多いけれど、そんな彼が好きな子にはなかなか素直になれず、手すら繋げないっていうのが、最高に可愛いなあと思った。
自分はこんな青春出来なかったけど、何故か共感出来る部分が多くて…

>>続きを読む
めちゃくちゃ良い
青春を詰め込んだような作品だし、片想いで終わってしまう切なさもいい
また観たい

もの珍しいストーリーでもないけど、役者が良いのかすごくしみるね。下ネタも勢いがあって良い。このくだらない下ネタが青春感を下支えしていて、幼稚さというテーマも描けていると思いました!青春映画たらしめて…

>>続きを読む
当時の自分はなんで付き合わないの?って思った記憶。
自分が未熟なだけだと思うけど、最終的に両想いなんだから付き合わない理由がよくわからなかった(笑)
時間が経ったので見直してみよう。今ならわかるかも。
すごく久々に2回目。

パラレルワールドがあったら、そこでは俺たち付き合っているかもしれない
うらやましいな 恋してくれてありがとう

なんて愛しくてもどかしくて切ないやりとりなんだろう

2022-43

あなたにおすすめの記事