日本のこわい夜の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『日本のこわい夜』に投稿された感想・評価

日本のゆるい夜
マジ笑った

当時としては革新的な映像、演出技術だったのだろう。
RandB
3.7

『近畿地方のある場所について』の公開に合わせて、ホラー作品が観たくなり、鑑賞。

2004年にTBS系列で放送された単発オムニバス・ホラードラマ。
いわゆる「世にも奇妙な物語」や「本当にあった怖い話…

>>続きを読む

俳優さんが豪華だねぇ✨

〓映画TK365/841〓
◁2025▷

▫日本のこわい夜 
▫DVDレンタル/TSUTAYA DISCAS
▫️Y!レビュー ★★★☆☆2.…

>>続きを読む

何で観たかは全然覚えてないけど「隙間」と「蜘蛛女」はめちゃくちゃはっきり覚えてるし今でもトラウマ

今になって白石を知ってるけど当時はまったく知らんかったなぁ……
大きい顔の目の複眼と謎の印は「あ、…

>>続きを読む
またこんなホラー特番やってくれないかなー。奇をてらわないでいいのよ、本作みたいな、王道ホラー、待ってます。

5人のホラー映画監督達によるオムニバスホラー。

清水崇や白石晃士などによる30分前後の5つの短編集。
それぞれの監督によって、都市伝説ベースだったり、ファンタジーぽかったりいろいろ。
一番ゾワっと…

>>続きを読む
Synovu
-
記録用。
3.3

Jホラーの錚々たるクリエーター達が競演してる本作、TV番組と云う規制の中でいかに己の個性を光らせる作品を創れるのか、興味は尽きません。

個人的に好みの作品だったのは、やっぱり白石監督『大生首』と落…

>>続きを読む
みぃ
3.3
おもろかったりそうでなかったりw

あなたにおすすめの記事