日本のこわい夜のネタバレレビュー・内容・結末

『日本のこわい夜』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最後の話は結構良かった
怖い話ききたいですかおばさんが一番怖かった

気の向くままにJホラー作品を観ていく。
今回は2004年にテレビ放送された『日本の怖い夜』。

5本のショートホラードラマで構成されたオムニバスドラマ番組で、当時のJホラー界を代表する監督たちが、そ…

>>続きを読む

▼くも女(監督:中村義洋)
ポップだけど要所の怖さが良い。少女が急に喋り出すとこ良かった。軽いラスト笑

▼すきま(監督:鶴田法男)
中村俊介がかっこ良すぎる。

▼大生首(監督:白石晃士)
母が娘…

>>続きを読む

またまた白石監督も参加するオムニバス🎥

①くも女
昔ガキ使で遠藤がいじられてるの見て気になってたんやけどこれに収録されてたのか!
くも女のビジュアルもなかなか好きだし、蜘蛛の糸が強粘着タイプで笑う…

>>続きを読む
まさかの『感染』繋がるオチ

JホラーTVという良き時代感がたまらんぜ

5人の監督の個性が入り乱れてて最高

鶴田監督がちょっと優等生すぎる感は否めず

着物おばあちゃんこわー

いきなりジャバザハット出てきてああ、1人だけふざけてる奴いるなあと思ったら安定の。
蜘蛛女の瞬間変態シーンとか、隙間より不穏な嶋田久作とか、ジャバとか、パツキンパツキン言いよる哲太とか、それぞれの個…

>>続きを読む

jホラーレジェンド達によるオムニバスホラー。
各々いい味を出している作品だと思いますが、清水崇監督だけは意味わからん。
でも改めてなんでjホラーは怖く感じて、ハリウッド系は怖くないか理解しました。

>>続きを読む

5本立てのオムニバスホラー。

●こわい話、聞きたいですか?
導入の雰囲気が良い~。着物の老齢女性、見た目は上品で全然怖くないし、声がとても良い。(聞きやすい)
なのに絶対に同じ空間にいたくないなぁ…

>>続きを読む

奇談百景を想像したけど、内容と言いストーリーテリングと言い、少し前に見た劇場版 世にも奇妙な物語にすごい似てる!!竹内結子のナレーションも怖いけど、白石加代子は顔から怖い!!

1. 蜘蛛女   3…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事