アマンダ・サイフリッドがセクシーで美しい。
SFとしては特にユニークさはないけど、映像美とBGMが良かった。白と黒を基調とした無機質で冷たい様な印象の映像がずっと続く。
ストーリーのサスペンス部分は…
近未来。
見たもの全てが記録される(どこに?)
そして記録は共有できちゃったりする。
ハッカーがいたりして、記録を変えたり消したり。。
視覚を乗っ取ったり(VRみたい)、怖すぎでしょ😱
でも、記憶…
感想川柳「監視社会 管理側は されません」
レンタル店でパッケージ借りでした。φ(..)
地球上の全ての人間の記憶が記録・検閲されるようになった近未来。犯罪が不可能になった代わりに個人のプライバ…
気を取り直して(笑)、2本目は「ANON アノン」を鑑賞。
AR(拡張現実)で近未来的な街並みなんですが、変にゴチャゴチャしてなくて、白いワイヤーフレームで描かれてるのがシンプルで良かった。
特別…
『タイム/TIME』の監督の作品とサムネに書いてあったので観了。視覚でものや人のデータが認識できる世界。連続殺人犯はターゲットの視覚をハッキングして殺害する。藍染惣右介の鏡花水月を喰らったかのような…
>>続きを読む世界観や映像が無機質な感じでした。
引きで映した時は空間が広く人間が小さく映っていたのも印象的でした。
内容は近未来的ですが、さすがに視覚に頼りすぎじゃないかと思うところが結構ありました。
全てが…
© 2017 K5 FILM GMBH ALL RIGHTS RESERVED