
このレビューはネタバレを含みます
一作目に続き楽しめた。息子から刀を託されたりとか、ストーリーも王道で良い。
マンガ原作だけど何気に史実が入り込んでくるのが面白かった。日本最初の警視総監川路も、当時の実質最高権力者の大久保利通も登場…
幕末期に人斬り抜刀斎の異名を持つ緋村剣心🗡️佐藤健の、スピード感溢れる神技の立ち回りにカタルシスを覚えた時代劇アクション映画の傑作本篇とは打って変わり、大友啓史監督のNHK大河ドラマ「竜馬伝」に回帰…
>>続きを読む志々雄の名前を初めて知って少し笑ってしまった、真実(まこと)なんですね。
これ終わるのか?と思ったら全然終わらなかった。
すこし剣戟シーンは退屈なものが多くなった印象。ボス戦があんまりなかったの…
このレビューはネタバレを含みます
二回目の視聴。
一作目より、こっちの方が面白い!
志々雄の外見はいつ見ても迫力ある笑
あおし様?が相変わらず顔面国宝。
「死んだ者が望むのは、生きている者の幸福」
剣心が、親を殺された子供に言った…
一度観たけど、もう一度観たくなって再視聴。
まず最初から完璧すぎ。
志々雄真実と斎藤一。
とにかくスケールが桁違い。
アクションも演出も全部レベルアップしてて、見応えがすごい。
俳優陣も完璧。
藤…
◆あらすじ◆
幕末に緋村剣心の後継者として暗殺役を担った志々雄真実は味方であるはずの政府軍に斬られた上で炎に焼かれる。奇跡的に生き延びた志々雄は政府への復讐を誓い、仲間を集めて京都を町ごと燃やそうと…
集英社 2014「るろうに剣心 京都大火」製作委員会