キッズ・リターン 再会の時に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『キッズ・リターン 再会の時』に投稿された感想・評価

トモ
2.9

個人的に武映画最高傑作だと思っている『キッズリターン』の一応続編
流石に星2.7は低すぎだけどたしかに面白いところは一個もなかった
引きの画とかカメラワークも全体的に武リスペクトを感じるが、話に深み…

>>続きを読む
2.6
前作フィルターが入ってるからなのか、いや前作後作っていうか別作品。

ストーリーも、画も引いてばっか、音楽ぬるっぬる。話の続きだからだけどFF-X2みたいな感じで認めてない。
桃龍
3.0

2016-06-15記。
三浦友和と山口百恵の息子の三浦貴大がダメ。
前作の10年後ってことなら、ヤクザとしてそれなりになってなきゃいけないのに、やっぱ育ちが良すぎるのかな。
平岡祐太は頑張ってたの…

>>続きを読む
3.0

北野武監督の『キッズ・リターン』に比べると引きの画が多い印象。

ボクシングの引きの画はテレビでボクシングの試合を観ている感じに近く、映画のストーリーに入り込む面として考えるとやっぱり近くから撮る方…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

前作のタケシっぽい画面作りをしつつ、丁寧に作られている。
シンジとマサルが丸くなってしまって、少し物足りない気がするが、その分チンピラの彼と彼女がいい味出してる。
2.5
【やっぱり1は越えられない】
・擦れた感じも尖り具合も焦燥感もあまりない。大人になってしまった。。。
・ドラマチックさは1よりあるかも
・「バカヤロー」も1よりある。さすがに多すぎ笑
hide
2.8
1作目が良すぎて、2作目は悲劇。グッとくる場面はゼロ。たけしならどう撮ったのか?べたすぎるなあ。負け犬たちのリベンジの話。

『Kids Return キッズ・リターン』(1996)の続編で原案は北野武。清水浩はたけしの元で助監督を務めた監督で映画の作り方などが良く似ている。間の取り方などこんなに似せていいのかと思う。
私…

>>続きを読む
北野映画の雰囲気ってこんなだったっけって思ってたら続編だった。監督も勿論別人。特に見どころはない

北野武監督のもと、長年助監督を務めていた清水浩の監督作品。なるほど、作風は北野作品を踏襲しているが、前作からの続編と捉えない方がいいのかも知れない。前作は2人の今後に希望がある終わり方だったけど、今…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事