IBMが作り上げた世界初の原子(モノホン)映画。動く原子の話。
これを作ろうと思ったこと自体は実験的でとても素晴らしいし、作れたことも凄いとは思うんだけど、ぶっちゃけて言うともう少し内容があった方…
【世界一小さい映画】
▼概要
作品名 : A BOY AND HIS ATOM
上映時間:1分
ジャンル:アニメ
▼感想
数千個の原子を配置して動かすことで作った世界最小のアニメーション映画。…
世界最小(物理)の映画!
IBMが手掛けた、一酸化炭素分子を並べてコマ撮りするという奇跡のような作品。
直径約1.1Å(1.1×10^-10m)の分子を操作して、見事にストップモーションアニメを作…
量子制御の可能性
IBMはノーベル賞授与の対象となった走査型トンネル顕微鏡(STM)を駆使して、個々の原子自由に操る技術を確立しつつある。
2012年ノーベル物理学賞受賞
「光子と原子の量子力学に…
ずいぶん前に蒼井優がおもしろい!って言ってたの聞いてミーハー心で買ったはいいけど読んで5分で寝てから何年も放置してた『生物と無生物のあいだ』って本
また読みはじめたらこれが面白い!
生物の定義は?の…
まるでインベーダーのようなファミコンのような粒子の集まりをアニメーションにした物語なのである。
その粒子の集まりでアニメーション制作する技術は素晴らしいと思います。
その粒子は「原子」
そう、私達の…