インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌』に投稿された感想・評価

Itsu

Itsuの感想・評価

3.5

ノスタルジーの塊
け

けの感想・評価

-
ふつう コーエンで人が殺されないだけありがたいかも?
途中の変な職質は神っぽいとか…たしかに?
アダムドライバー面白いああいう声を面白く使う曲いいな

 「歌うことは 魂の喜びの表現よ」

 あのボブ・ディランが憧れていたというアーティスト、デイヴ・ヴァン・ロンク(彼の妻は無名時代のボブ・ディランのマネージャーをやっていたらしい)をモデルにした主人…

>>続きを読む
MikiMickle

MikiMickleの感想・評価

4.0

1961年ニューヨーク。
ライブハウスでフォークソングを歌う男がいた。彼の名前はルーウィン・デイヴィス。
なにをやってもうまくいかない。贔屓にしてくれている教授のネコは逃がしてしまうし、やっとつかま…

>>続きを読む
Ame

Ameの感想・評価

3.7

60年代、ボブ・ディランらとともに活躍したフォーク歌手デイヴ・ヴァン・ロンクをモデルとした音楽ドラマ。猫とフォークギターとキャリー・マリガン。とにかくデイヴィスの女友だちジーン(キャリー・マリガン)…

>>続きを読む
wap

wapの感想・評価

1.0
わざとらしい服装含め色々不自然途中でみるのやめた
Nonos

Nonosの感想・評価

4.9
映像、音楽、演技、どれも素晴らしい個人的コーエン兄弟監督最高傑作。『オデュッセイア』と思いきや『三匹荒野を行く』に目配せする遊び心も好き。
ぬ

ぬの感想・評価

3.5

猫とキャリー・マリガンの罵倒が観たくて再鑑賞。
モノクロに近い抑えた色彩と素晴らしい音楽に眠くなる。
淡々とした「うまくいかない」感じにクスッと笑えるのはコーエン兄弟ならでは。
好きな人はハマるが、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事