めちゃくちゃ面白〜〜〜〜!!
ニューシネマパラダイスも好きだけど、こっちのが好みだな〜🥰🥰
あらすじにミステリーって書いてあるけどどういうことだろ〜?って思いながら見てたけど、主人公が全てに気付く…
物語が進むにつれて、姿を見せない依頼人に対して、鑑定士ヴァージルの気持ちが少しずつ変わっていくのがよくわかって、なんだか共感してしまう部分も多かった(おじさん的に…)。
いろんなところに伏線があって…
典型的なハニートラップに引っかかったのに、事実を認められずにプラハのレストランで「クレア」を待ち続ける姿が虚しかった。社会的な地位も富もあるのに、収集している絵画や所作、ものの考え方からモテないオー…
>>続きを読むヴィラ前のカフェで数字数えてるひとおったら気になるやろ、少しでも社交性あればカフェの人と話せれば気づけたかもやのに…などと結局おじさんの性格故に起きたのかなと思っちゃう自分もいるけど、やっぱり可哀想…
>>続きを読むおじいちゃんがただ詐欺られていく話。
㊗️おじ童貞卒業!おめでとう!㊗️とかやってたらやっぱり詐欺られてた。
そうなるならもっと最後の仕込み部分とかのおさらいみたいなの欲しかった(コンフィデンスマン…
めちゃくちゃ面白くはあったんだけど、ヴァージル(60前後)と偽クレア(27)の恋愛が嘘でもグロすぎてベッドシーンとかほんとに無理だった。見たこともない女のこと好きになり始めた時点で「え〜...」って…
>>続きを読む(C)2012 Paco Cinematografica srl.