良いシチュエーションになるたびに、何かその揺り戻しで不安が大きくなる作品でした。
残り数十分、観ている私の呼吸と心拍数が乱れるほどの展開で、もうやめてくれ!と気分悪くなると思いつつ見入ってしまった…
このレビューはネタバレを含みます
贋作にも本物が混ざっている。鑑定の道を極め、贋作の中に本物を紛らせ本物の中に贋作を…そうして彼が築き上げたファミリーたち。
彼のような偏屈な人間は、多くを望んではいけないのだろうか?
おそらくそれ…
このレビューはネタバレを含みます
どんでん返し系で調べておすすめであったから見てみたんだけど、初めて見た時は退屈であんまり面白くなかったな〜って思ってたんだけど、まさに大どんでん返し。最後まで見て全てを理解した時に最高の映画になった…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
・オークショニアとして成功していた美術鑑定士ヴァージルの元になかなか姿を見せないクレアという人物から鑑定の依頼を受ける物語。
・どひゃ~~ラストまさかの展開すぎて唖然とした。ほぼ終盤まで綺麗に終わ…
このレビューはネタバレを含みます
ずっと気持ち悪くて面白かった
舞台セット凝ってて綺麗で自動人形もゴシックホラーぽくて好き
孤食レストランのシーンの反復とか、絵に囲まれて酒飲んでるシーンとか、味わい深い転落人生でオチわかってもう一回…
このレビューはネタバレを含みます
ラストシーンの捉え方で180度変わる映画らしい。それを理解したうえで、どういう感情になるのが正解なのか本当に分からないラストだった。
振り回されることや人間性を尊重されないことに耐性がないので主人…
このレビューはネタバレを含みます
人によって色々な考え方ができるラストシーンだったので何だかモヤモヤして考察を沢山みました。
ヴァージルに対するクレアの想いは本物だったのか。ラストのシーンでクレアはお店に現れたのか。そもそもあのお店…
(C)2012 Paco Cinematografica srl.