家族の肖像の作品情報・感想・評価・動画配信

『家族の肖像』に投稿された感想・評価

3.9

 裕福でも孤独。肖像画達とは黙って見つめ合うだけ、その代わり何の気遣いもいらない。そういう余生のはずだった。するとやはり裕福で好き勝手なニセの家族が、美しい愛人の青年までセットで押しかけてくる。
 …

>>続きを読む
2025(383)

豪邸だなぁ
雰囲気大好き

生活が変わっても、家族と思えば受け入れられる


マダムのアイメイク衝撃笑
高校生の時に見たので,訳もわからず衝撃的だった。
美と音楽と感情の高級ミックススムージー。
家族とは、何か、の一つの探究だったんだろうか.
あのテーマ曲は忘れられない。
K
3.5

孤独な老教授の家に謎めいた家族が乱入。
ラストに近づくにつれ、本当の家族ができたように彼らに接していく老教授。そんな矢先に悲劇が。

美しすぎる室内劇
登場シーンは少ないが、ドミニク・サンダとクラウ…

>>続きを読む
3.6

「鑑定士と顔のない依頼人」みたいな結末になるんじゃないかとひやひやした。

陽気で威勢のいいイタリア語が飛び交い、女達はキャンキャン喚き、男達は罵り合う。
かと思えば涙を流し許しを請う。
登場人物達…

>>続きを読む
3.0

静かに暮らしたいっていう主人公が、だんだんと会話がある暮らしがあってもいいって思い出したのに、あのお金持ちの母親と娘のアッサリ感!
結構、残酷。

変化って大切だけど、元々持っている自分だけの感覚を…

>>続きを読む
気難しい男にずかずか入ってきて騒ぎを起こしまくるってドタバタコメディ形式をめちゃくちゃ上品にした映画だった。邸宅が美しい。
せ
-
良すぎる!!!世代、思想、家柄、男と女、色々な立場の違いが出ている。ちょっとイラっとするシーンもあったけど家族ってそういうものなのかもしれないと思った。
ルキノ・ビスコンティ監督。ヘルムート・バーガー、バート・ランカスター出演の映画。
緑
-
このレビューはネタバレを含みます
教授の上階に住ませろとやってきた面々の
図々しさに辟易して爆睡。
ヴィスコンティの彼氏は
どんな男なのかという
興味本位での鑑賞だったからもういいや。

あなたにおすすめの記事