街は自衛するの作品情報・感想・評価・動画配信

『街は自衛する』に投稿された感想・評価

犬
3.3

カバン

サッカー場で売上金を強奪した4人の男たち
異なる事情を抱える彼らが次第に追い詰められていく姿を描くクライムドラマ



立場
それぞれがそれぞれに

カネ
良い人悪い人

一体どうすれば…

>>続きを読む
たく
3.6

サッカー競技場の収益金を強奪した犯罪グループの各人が街の警備網に追い詰められていく様子を描く、ピエトロ・ジェルミ監督の1951年作品。フェデリコ・フェリーニが脚本を担当。それぞれの事情を抱える人物た…

>>続きを読む
4.0

第12回ヴェネチア国際映画祭金獅子賞。
ピエトロ・ジェルミ監督作。

フェデリコ・フェリーニが脚本に参加した1951年のピエトロ・ジェルミ監督作品で、自分たちの行いが原因で追い詰められていく男たちを…

>>続きを読む

TSUTAYAに準新作で入っていたのでジーナ・ロロブリジータ目当てに借りてみた。競技場の金を強奪した4人組の男たちのその後を描く。ジーナはかつては有名だった別れたサッカー選手が訪ねてきたところを密告…

>>続きを読む
3.3
このレビューはネタバレを含みます
今流行りの見知らぬ同志が組んで強盗を。負傷した元サッカー選手、子持ちで貧しい男、売れない画家、ひ弱な若い男の子の4人組が競技場の売上金を強奪。たいしたプランもないままの犯行で、それぞれが捕まっていく。
lemmon
4.0

これは染み渡るなあ😢。
冒頭から現金強奪事件が起こる。
犯人は四人。

それぞれに逃亡を図るが、、、。
まあ、計画通りにはいかんわな。

先が気になる展開。
メリヒリの効いた演出が冴え渡る。
逃亡な…

>>続きを読む

街は自衛する

街の自衛というか、街が持つ奇妙な自浄作用について
ポール・ミューラー扮する画家のくだりは彼自身の発する胡散臭さも相まって良い味出している
集合住宅をこんなにカッコよく撮れるのはなかな…

>>続きを読む

犯行中の強盗現場からスタートします。

強盗犯はパオロ、ルイージ、アルベルト、グイードの4人です。ルイージは逃走のための運転手です。
元サッカー選手のパオロは、せっかく札束をてんこ盛り詰めたバッグを…

>>続きを読む
悠真
3.4
テンポ⭕️
話のまとまり⭕️

映画の印象は、貧乏だから犯罪犯しました、こんなバックボーンがありましたなだけで、感情が動かされなかった
NEZUMI
3.0
鑑賞記録

金獅子賞取るほどの
作品とは思えないが
そこそこ面白かった

あなたにおすすめの記事