WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常のネタバレレビュー・内容・結末

『WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「ウォーターボーイズ」、「スイングガールズ」を監督した矢口史靖監督作品。

もう少し、話の展開に起伏がほしかったところ。都会の子が、田舎に放り込まれて四苦八苦するのが予想の範囲内で、意外性に乏しい。…

>>続きを読む

チャランポランな都会っ子・勇気は、大学受験に失敗、彼女にもフラれる。そんな時、ふと目にしたパンフレットの美女につられ、逃げ出すように1年間の林業研修プログラムに参加を決める。着いたのはケータイの電波…

>>続きを読む

気軽に見れるテンション、テンポ感、ギャグのキレ味、俳優の持ち味全部良い。みんなアクが強いけど、悪い人は出てこない。良い話の部分も説教くさくなく、演出の機微が行き届いているなと思った。中林のトラックで…

>>続きを読む
全く知らない林業の世界。
これがリアルに描かれているのかはわからないが、新鮮で見終わった後、何故か清々しい気持ちになれた。
きっかけはなんでも良い。
少年よ、大志を抱け。

祭りの最後は声出して笑ってしまった…

昔みて良かった記憶があったから再履修。こういう日常系の中ではかなり好き。林業のことを舐め腐ってる主人公が、どんどん森や田舎の良さに気づいていくというか馴染んでいく様子が良かった。研修残ったメンツの時…

>>続きを読む
矢口史靖は『火まつり』をちゃんと参照してる形跡があり、良かった。真面目だ。
昔に見た
好きだった記憶
気に跨って滑り落ちてった気がする

林業の研修プログラムの表紙を飾る女性に一目惚れして参加し過酷な現場に逃げ出そうとするも、思いとどまって生活するうちに林業の重要性やコミュニティにだんだんと慣れていく姿を温かく笑いを交えて描かれるお話…

>>続きを読む
この温度感の映画好みすぎる、
全ての雑さが癖になる

情けない染谷将太良すぎる、好きになってしまった

あなたにおすすめの記事