MCUで好きな作品を上げろと言われたら、絶対にこの作品は入れる。
アベンジャーズメンバー全員に役割があって、物語の展開も自分好みだった。
ウルトロンの自分を作ったトニースタークにとことんこだわる感…
面白かった!既に既存のMCUシリーズで各キャラの紹介は済ませてあるので、無駄な説明無しにいきなりアクションシーンから入る今作。その導入からして最高。序盤ロキの杖を奪還して、アベンジャーズの皆がくつろ…
>>続きを読むワンダ、ピエトロ、ヴィジョンと次々に仲間が増える回。この回で好きなのは、ホークアイが怯えるワンダを励ますシーン。すごく胸が熱くなったし、ワンダがこの仲間を信用できると確信した瞬間だったと思う。また、…
>>続きを読む見どころ満載!
アベンジャーズがヒドラの基地を襲撃するところから始まり、ロキが持っていた杖を奪還
トニーは、平和を願う(裏を返せば破滅を恐れる?)あまり、その杖を利用して
最強の人口知能「ウルトロン…
ワンダによって幻覚を
見させられたAvengersのメンバー達
それぞれが自分の信じる
正義がある為少し仲違いしてしまう。
だが、最後は力を合わせ
強大な敵に立ち向かう!
今後のAveng…
最近改めて観ました。懐かしいシーンばかりだった。
最初のヒーローたちが敵に向かっていくスローモーションのシーンは👏👏
ヒーローたちがワンダに頭の中に入られて意識が朦朧としてしまう。特にナターシ…
ソーのハンマーをキャプテンが少し持ち上げてちょっと焦るソー可愛かった😂
キャプテン資格ありそうだもんね👍
ローディに気を遣ってジョークに笑ってあげるのもやはり紳士…!🥺
ハルクのジョークに慣れない感…
3度目の "You didn't see that coming?" でウルっとした。いいやつだった…。
宴会のときのムジョルニア誰にも持ち上げられないでしょ?の展開、あれがただのギャグじゃなくて、…
人工知能が人間のことを危険って判断する
っていうのは深いって感じた。
私達では太刀打ちできないところまで、
情報量は増え続けて人工知能が力を持つ
そんな時代が来るかもしれない。
(もう情報量はキャパ…
続編もの。
次につなげるための新キャラ登場。
最後に新たなる敵の登場。
お約束のオンパレード。
何も考えてはいけない、、ましてやアラなど探してはいけない。
ただそこに流れる映像を楽しめればいい。
そ…
(C)Marvel 2015