仕事に生きる女性が、赤ちゃんを預けられてしまう話
赤ちゃんを選び、カントリーベビーを全国の店頭に並べることはあきらめる。という選択かとおもいきや、両方私一人でかなえるはカッコよかった。
男性も女…
キャリアウーマン
彼女のようにバリバリ働いている女性も
かっこいい!
子育ても、仕事も両方手に入れたいと
思う女性は多いだろうと思う
何かを諦めないといけない瞬間は男女共に
あるけど、努力して両方…
80年代の都会の雰囲気と田舎の雰囲気を堪能できる作品。
そして一所懸命に他人の赤ちゃんを育てるJ・C・ワイアット(ダイアン・キートン)を応援したくなる。最初は嫌がっていたのに段々心を開いていく系の映…
約2週間前にみた。ずっとAmazonにあったのは知っててやっと!仕事人間が数日過ごして愛情もってやっぱり一緒に暮らすの🥹めちゃくちゃ疑ったりnanny探しも面白かったし結局は安定したnanny見つか…
>>続きを読む・ダイアン・キートン好き
・80年代の雰囲気好き
・エリザベス激かわ
・ハラスメントの概念が一切ない時代
・ありえない冷遇💢
・育児に理解なさすぎ
・不憫だけどダイアン・キートンのコメディエンヌっぷ…
80年代だから、まあギリあり得なくもないと思える話。
各キャラの造形がやや浅かったかな。
エリザベス役の赤ちゃんの演技?というかタイミングがすごい。
どれくらいテイクとったんでしょう。
そしてなによ…