300 スリーハンドレッド 帝国の進撃の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『300 スリーハンドレッド 帝国の進撃』に投稿された感想・評価

前作と並行した時間軸で話は進んでいくんやな。
エーゲ海でのペルシャとの闘い。アテナイのテミストクレスは、強いけど、後は、商人とか農民?とか一般人の混成軍。
これで、ペルシャをテミストクレスの策略で闘…

>>続きを読む

ただただエヴァグリーンが美しい作品。
キャシャーンが面白くもないものを長々とみせた後に、素晴らしい宇多田ヒカルの曲があるように。
あの名曲を際立たせるためのPV映画の如く。
この作品はすべてがエヴァ…

>>続きを読む
5.0

賛否両論あるけど、個人的にかなり好きな作品。

なによりもテミストクレスがかっこよかった。アルテミシアもめっちゃいいキャラクター。

そして、迫力ある戦闘シーン。
俺もあんな戦士に憧れるなぁ。
速攻…

>>続きを読む

2014年の作品で『300 〈スリーハンドレッド〉』(2007)の続編ではあるが前作の出来事の前後の物語が描かれている

前作の補足的要素と「一方その頃」的な視点でペルシア軍とアルテナ軍のエーゲ海で…

>>続きを読む
3.5
前作同様面白い。
今回は味方の人数多いので、前回の方が死闘感はあったかも。前作面白かったと思うなら普通に見て良い。
yosiD
3.1
相変わらずのバトルとエロの映画
ただアルティミシアが可愛かったため点数加点

俺と親父は、濡れ場がきても結構耐えられる関係性なのだが、この映画の濡れ場には二人して引いちゃった。

スパルタの御一行より会話の出来そうなテミストクレスが、まんまとアルテミシアの「お誘い」になびくか…

>>続きを読む
3.7

紀元前480年09月、第二次ペルシア戦争サラミス海戦を描く。

こちらは前作『300<スリー ハンドレッド> 』から一ヶ月後の戦い。東より来るペルシア帝国をエーゲ海で迎え撃つ。これでペルシア戦争は終…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事