300 スリーハンドレッド 帝国の進撃の作品情報・感想・評価・動画配信

300 スリーハンドレッド 帝国の進撃2014年製作の映画)

300: Rise of an Empire

上映日:2014年06月20日

製作国:

上映時間:102分

3.2

あらすじ

みんなの反応

  • 肉体美と映像美が素晴らしい
  • 戦いのスローモーションや残虐性は前回に引き続きよかった
  • エヴァ・グリーンがイケ女ン!やっぱり好きだわ〜
  • スパルタ兵の戦いの裏で行われていたギリシア連合とペルシアの戦い
  • エヴァ・グリーン様の裸を拝めるだけでも見る価値あり!
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『300 スリーハンドレッド 帝国の進撃』に投稿された感想・評価

前作と並行した時間軸で話は進んでいくんやな。
エーゲ海でのペルシャとの闘い。アテナイのテミストクレスは、強いけど、後は、商人とか農民?とか一般人の混成軍。
これで、ペルシャをテミストクレスの策略で闘…

>>続きを読む

🐍🥳2025年 126 本目🎉

前作の主役を演じたジェラルド・バトラーが出ないのは知ってたけど、
主役は、やっぱ彼が良いよねー😅

今回も、筋肉ムキムキ💪な男たちの肉弾戦‼️

今回の舞台は海上バ…

>>続きを読む
3.5

紀元前480年09月、第二次ペルシア戦争サラミス海戦を描く。

こちらは前作『300<スリー ハンドレッド> 』から一ヶ月後の戦い。東より来るペルシア帝国をエーゲ海で迎え撃つ。これでペルシア戦争は終…

>>続きを読む
3.3
このレビューはネタバレを含みます

歴史上サラミスの海戦は、テミストクレスは天才で政治家、外交官、謀略家。そして、演説も上手い名将だった為もう少しそこも描いて欲しかった。かなり好きな歴史上人物だったから悲しい。

海上での行為は流石に…

>>続きを読む
ジェラルバトラーの存在感が大き過ぎたのか、前作よりはパワーダウンしているかと思います。最後はとても良い終わり方でした。
yami
3.1
記録用
2.7

 300の続編。今回はアテネ(後に全ギリシャ)vsペルシアの海戦が描かれます。物語は、まあ、プライドの高い人たちが自分の国を守るために殺し合うお話。前回は物語もよくできていましたが、今回は、そうなん…

>>続きを読む
3.6
次ないのかな。
teki
3.4

視覚的に楽しむ作品であると感じました。映像表現は美麗かつ迫力満点。
しかし、複数の都市を巻き込んでの争いのお話の割に面白さをあまり感じられませんでした。
映像で楽しめたのでヨシです。

余談
最後に…

>>続きを読む

ピンチの時に仲間が大勢駆けつけてくれるとゾワゾワっとするよね

あなたにおすすめの記事