恨みほど怖いものはないってわけか
あとはネットやテレビの情報を鵜呑みにしないこと
テレビの印象操作が結局死まで追い込むところだったからね
登場人物がわかりやすく説明されるので、この人は誰だっけ?とか…
同じ湊かなえさんの作品だが、こちらは普通。最後の急展開には驚いたが、結局のところ「個人が発した主観的な情報なんて当てにならないよね、小さな嘘が人々に伝播することで大きな誤解を生むよね」って言いたかっ…
>>続きを読む犯人判明して曲調変わってからの後半の追い込みえぐいほんとおもしろかった
アンとダイアナ、ギルバートのお話も可愛い
https://x.com/red_star_07?s=21&t=P_mz5Fj…
SNS文字で話進めるのがな〜
途中に赤毛のアンが出て来るのだが、
寓話一つタイトルに掲げたなら、
他の物語は出さない方がいいと思うけど。
まさか番組制作者も連絡して来た大学時代の友人が
大…
ちょっと長いなと思いつつも最後の方からおもしろかったです。ネットの怖さも今も通ずる事はたくさんですし、いろんな視点からみると物事はまるで違うことも、それぞれの記憶や捉え方が違うとこうも変わるのかと。…
>>続きを読む今改めて見たらポスターかっこいいな…
すみずみまで豪華キャスト。
Twitterで情報流出する感じが2025年には古いネタと思えて時代を感じる。
途中で寝てしまって巻き戻して(この表現も古いか)…
レビュー書いてないなってことで、久しぶりに再鑑賞。
元々イヤミスの女王こと湊かなえさんの小説が
好きなので、ここの評価の低さに驚く。
2度目?3度目の鑑賞でも普通に面白い。
面白いと言うには酷い…
綾野剛が演じるクズ記者
だいぶ盛られた同僚らのインタビュー証言を、ウラも取らず番組にしたりSNSにダダ漏らす
仕事中の呟き、実名の流出ヤバい
菜々緒が演じる被害者女
外ヅラと面倒見の良い表顔と執着と…
(C)2014「白ゆき姫殺人事件」製作委員会(C)湊かなえ/集英社