白ゆき姫殺人事件に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『白ゆき姫殺人事件』に投稿された感想・評価

おまかせ録画で視聴。率直な感想は「安っすいサスペンス映画」というところ。ひねりもないし、この犯人わかるワケがない。こういうムチャな設定はたまに観るけど、真のどんでん返しではない。
ムネ
2.7
最後、本人談の伏線回収は納得いったが、個人的には終始明るい(軽い)雰囲気がハマらなかった。チープってか。
まぁ、そうゆう作りなんだろうけど。

総評:明るい、軽い、薄い、、、以上
wka3
3.0

人それぞれ同じことでも受け取り方とか印象と感情で、その時の記憶が事実と少しズレる。

ネットは冤罪を生む。

だからこそ、正しく判断するよう1人の意見じゃなくて、同じ事柄を多方面の意見から判断しない…

>>続きを読む
run
3.0

ある化粧品会社の美人社員が惨殺された事件が舞台。
寄せられた情報をもとに、マスコミがSNSを使いながら、犯人像を割り出していくというストーリー展開。

「地味」とか「美人」とか「いい人(そう)」とか…

>>続きを読む
2.5

とある殺人事件、しがないテレビ番組制作者の元に事情を知る者から連絡があった…


人の記憶はアヤフヤで、自分が信じたいものを信じ、自分が見たいものを見る。
SNSの匿名性や人の下世話好き、見栄、嫉妬…

>>続きを読む
3.0
怖さの少ないミステリー映画。
登場人物ごとにその場面ごとの記憶が違っている描写は面白い。
ただ、美姫の車の鍵やニュースの内容の非現実的な感じなど気になるところはあった。
のの
2.9

このレビューはネタバレを含みます

殺人事件を記者から見た視点で追っていくという珍しいミステリー作品。

私がこの作品で重要だと考えるのは、ラストのシーンで轢かれかけた赤星対してかける城野の優しい言葉である。この発言から、城野はどんな…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

情報リテラシーを持とうねって映画でした。
情報に翻弄される人々がほんとーに馬鹿だなぁーって思いながら見てました。
1番の被害者が命を落とす前に全部判明してよかったなと思います。あそこで死んでたら第2…

>>続きを読む
NEMO
2.5
めちゃくちゃ面白い訳では無いのに、何故か何度も見てしまう…。
domob
2.8
人の嫌なところ
メディアやネットの
嫌なところが出ている。

最後の「綺麗」がぞっとする。

あなたにおすすめの記事