白ゆき姫殺人事件のネタバレレビュー・内容・結末

『白ゆき姫殺人事件』に投稿されたネタバレ・内容・結末

赤星が取材をしていく中で、取材対象の名前のテロップに『同僚』とか『同級生』とか載っていて、最後の最後に赤星のテロップの下に『無関係』って出る演出がめちゃくちゃ好き。
知らない他人様の事情に匿名で好き…

>>続きを読む

一言で言うと面白かった
企画とかボツにされたり仕事に悩んだりしたりしてる時に、面白そうな事件の詳細聞かされてすぐ飛びついたりするのガチわかんの~ってなった
SNSの使い方ってほんと考えなきゃすぎるな…

>>続きを読む
人間味や現代社会について描かれていておもしろかった
また見たいと思う

以下走り書き。


事件の犯人がかき乱していき作られた物語。


城野美姫のその性格をそそのかしたり利用したりした?人たちがいろいろ言っていた。。

時々この話は本当なんですかね?などという場面が出…

>>続きを読む

ミステリ風女性社会風刺
まあ原作湊かなえだしね…

殺人事件と銘打ちつつ探偵不在なのは新しいかも。とはいえこのタイトルでやる内容でもない

イマイチテーマが絞りきれていない印象
snsの怖さとか煽動…

>>続きを読む
登場人物の行動がみな浅はかでイライラした。ただ、メディアが持つ力や、SNSでの根拠のない誹謗中傷というものに目を向けるのであれば良い作品であるといえるかもしれない。

原作読了済
映画視聴3回目
周回すればするほど新しい発見があって面白い
犯人の動機が薄いと言われているが、殺人事件のWikipediaを読むのが趣味な自分から見たら逆にリアルだと思った。実際の犯罪者…

>>続きを読む
おばかさんばかりね!
井上真央ちゃんかわいそすぎたけど、おばあちゃんと夕子ちゃんだけは信じてくれたね。
入手しづらいチケット1枚持ってるってことは、雅也とは本当に付き合ってたのか?

いろんな人の視点で事件を見るっていうのは楽しいけど、最初らへんの人と最後の人の視点の違う意味とかももっとあって欲しかった
全員に性格悪いんじゃないのはわかったけどなぜ井上真央とか後輩だったのか?とか…

>>続きを読む

前回の「何者」に引き続き、小説が映画化されるとどうなっていくのかなと思いながら見ていたが、やっぱり今のところ小説は小説に軍配。

ドラマなんか全くみないけど勝手に井上真央って元気印!みたいなイメージ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事