犯罪者にも、役に立たない警察にも怒らない主人公にすら苛立ちを覚えた。
ただ、人殺しや麻薬取引といった映画に出てくるな犯罪者はフィクションとして距離を置けるが、豚女や主人公のようなタイプは現実にいるか…
最近シリアスな映画ばかり見てるなと思ってこちらをチョイス。
結果、大失敗..え、何これどこで笑えばいいの?
この監督の他の作品も笑いのツボが全く合わなかったので、単に好みかと思います。
好みの合わ…
このレビューはネタバレを含みます
前半個人的に苦手な感じだった。ニモのドリーみたいなあの無駄に明るくて自己中心的なキャラ本当に受け付けない体質なのかも…あと、あの話の通じない感じの警察とか観ていて苦手かも。
最初シリアスな感じなの…
このレビューはネタバレを含みます
最後感動系に振ってからしっかりオチをつける感じがベタ。個人的には改心しないオチのほうがみたかった。この話で改心したメリッサマッカーシーとかただのおばさんじゃんという。キャラの陰の部分の掘り下げのせい…
>>続きを読むこれは笑えるよりもイラッときてしまってダメだったわ。
「テッド」のプロデューサーに「モンスター上司」の監督っていううたい文句にジェイソンベイトマンとメリッサマッカーシー。
原題に「Identi…